![なんだかんだママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
社会保険の扶養には入れるかと思いますので旦那さんの社会保険の保険者にご確認ください😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
8月以降の収入が低ければ入れますよ☺️
-
なんだかんだママリ🔰
8月以降であればおそらく失業保険をいただきながら探したいなぁと思っています!今年の収入は関係なくて大丈夫なの分かりませんでした😳!
- 7月20日
![ポポラス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポポラス
9月まで常勤公務員やって、10月から夫の扶養入ったことあります。
働き方が変わった場合は、過去の収入は関係ないです。
働き方変えてない状態で130万こえると遡って外されたりとかありますが、退職ならまず問題なく入れます。
-
なんだかんだママリ🔰
そうなんですね!ご自身の体験談助かります✨では旦那にお願いしておこうと思います😳!!
- 7月22日
なんだかんだママリ🔰
そうなのですか?!やはり旦那の扶養に入ったほうがいいですよね😵💫調べてもわからず、、ありがとうございます😊