※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
子育て・グッズ

3歳の息子が発達障害で、人との距離感や力加減に問題があり、困っています。お友達に対して過剰な接触や力の強さがあり、心配しています。同じ経験の方やアドバイスを求めています。

3歳発達障害(近々診断つく)の息子、今年入園し、よく1学期頑張った!!👏
ですが問題点山積みです😭
・人との物理的距離が近い
・嫌と言われているのにやめれない
・力加減が分かっていない
・興味がなければ集中力がない
・手持ち無沙汰な時や気になる物があれば行ってしまう
・一斉指示でできることもあるが、個別指示がいる事が多い

特に物理的距離や、嫌がられてもやめないこと、力加減は対人関係で困るなぁ…と心配しています😥
同じような方、そうだったけどおさまってきた方、お話聞かせていただけませんか?😭

具体的にいうと、息子には大好きなお友達がいて、よくその後を追いかけたり、その子が他の遊びしてたら顔を覗き込んでみたり、後ろから抱きついてしまったり、で、嫌がられてるのに続けたりだそうです😥他の子に対してもパーソナルスペースはやっぱり近めだそうです。力加減も悪気は全くなくても結果お友達を倒してしまったり(抱きつくような遊び?を先生とみんなでしていた時だそうです)があったそうです。

大好きな人に嫌がられる、そんな辛い事3歳で経験してほしくないですし、距離感についても園以外ではごく普通なので(みんな大人だからか?)どうアプローチしていったらいいのか、分かってきて気をつける事ができるようになるものなのか💦

なにかアドバイスがあれば教えてください😥✨

コメント

チョコパフェ

興味がなければ集中力ない、指示は通るけど声掛けは必要ですと今通ってる子ども園の園長先生から話を聞いてます。
加配はついてないですが入園前から療育通ってた、軽度の発達障害ある事も伝えてます。

息子はお友達や先生が大好きでチューまでしてしまい、私も送迎でその場面を見ると止めますが預けてる間は先生達に任せてます。

むちママ

書いてあること全てうちの子に当てはまります😅
同じく、嫌がられてもやめない、力加減ができなく相手に痛い思いをさせてしまうことに、私も悩んでいます😢
月一度行っている作業療法士さんの話では、力加減はまだ難しいのでそういう行動をしそうな時は、別のして良い行動にすり替えてあげると良いとのことでした。
例えばうちの場合は、面白がってほっぺをつねるというのをやってしまうのですが、つねるのは面白くないからこちょこちょにしようね、などです。
アドバイスでなくて申し訳ないのですが、近々診断がつくというのは、もう検査等されて何か特性が見られたのでしょうか?
うちは検査はしましたが診断がおりておらず療育にも行けていないので、どうしたものか…と悩んでいます😅
逆質問ですみません💦