
父が癌で抗がん剤治療中で、帰省したいが母から拒否され、複雑な気持ち。帰省の頻度について質問。
親から帰ってこなくていいと言われました。
理由は、父が癌になり抗がん剤を打っています。
私たちが帰ると変な菌が入り、よくないと言うのです。
それでなくてもコロナの時も、お母さんは帰ってきてほしいけど、コロナになったら他の人に言われる、帰ってこないでいいからと言っていて、
他の人はどうでもいいでしょと私は子どもを連れて帰省しました。
帰ると親は歓迎してくれてはいました。
今回は父が癌になったということで、
長くないかもしれないから顔を見たかったのですが、
母からは帰ってこないでと言われました。
その言葉にイラッとしました。
昔から世間体を気にする人だし、
いまは病院代がかかってお金がないんだなと思ったからです。
母と住むのが嫌で高卒で上京した気持ちを思い出し、
こんな人だったなと悲しくもなり、
でも父に孫を見せたいなとも思い、
複雑な気持ちです。
イライラして二度と帰るか!とも思いましたが
子どもが成長する姿を見てほしいとも思います。
みなさんは子どもが産まれてから帰省はどれくらいしていませ?
- mt-yt
コメント

つき
癌についてはわからないですが、私は産後も実家に帰る予定はないですよ。
はっきり帰ってくるなとは言われていませんが、母親は極端にコロナを怖がっています。
今はどうか知りませんがコロナコロナ言い出した年は、年に5回ほどしか外出をしなかったそうです。
それでなくとも、コロナ前から帰ってきてほしくないみたいで、帰るというと嫌な顔をされたことがありました。
子供が産まれても、親が孫に会うことは一生ないかもしれないです。

momo
免疫力も下がってるだろうから
言ってる意味もわからなくないですか💦
絶対じゃなくても、今またコロナも増えてて不安になると思います
でも、会いたい気持ちももちろんわかります😭😭
短時間、数分でもマスクして会うとかもダメですかね😭
後悔するくらいならって気持ちもあるけど💦
もしもを考えると会わない方が良いのかなって
グルグル回りますね😭
-
mt-yt
コロナ、コロナってほんとにイヤな顔されます
- 7月20日

はじめてのママリ🔰
お母様の気持ちも、mt-ytさんのお気持ちも分かりますが、お母様の言い方に棘があるかなと感じました💦
テレビ電話とかは難しいのでしょうか😭
-
mt-yt
言い方ですよね…
複雑です- 7月20日

はじめてのママリ🔰
私のいとこが大腸がんステージ4で末期でした。
いとこの旦那さんが飲み会でコロナを貰ってきて、いとこにも移り、抗がん剤が出来なくなり亡くなりました。
どちらの言い分も分かります。
抗がん剤の副作用の状況にもよりますが、玄関先で少し会うとか、もう少し話されてみてはいかがでしょうか?
因みにウチは節句等イベントの時色々頂いているので、年5回程は顔をあわています。
-
mt-yt
話し合うことができない人で一方的に言われたのでイヤでした。
ありがとうございます😭- 7月20日

ママリ
今の時代テレビ電話がありますよ☺️
何かあってから後悔するより
何よりも大切な命を第一に
テレビ電話などでお子さんの成長を見せてはいかがでしょう☺️
-
mt-yt
父はまだガラケーなんです💦
メールもやり方がわからない人なので今度からは父に電話します!なかなか電話も出ない人なのですが、頑張ってみます- 7月21日

はじめてのママリ
私も祖父が抗がん剤治療をしていた時に「来ないでくれ」といわれました。
本人にとっては、免疫が低下しているときですから、死に直結することなんです。
私もその時は理解できませんでしたが、祖父が他界して初めて、無理におしかけたりして申し訳なかったなと後悔しています。
私のせいで死んだとは思いませんが、そのようなリスクを持ち込んでしまったのは事実です。死ぬのは怖いんです。
-
mt-yt
ありがとうございます。
母の言い方に腹がたっていました。
父と電話してみます- 7月21日

退会ユーザー
義母ですが、抗がん剤治療中は行きませんでした💦
夫も、孫にあわせたいけど、うつしてしまったり自分たちのせいで何かあったら怖すぎると。
私も敷地同居の実父が癌だったため、闘病中の家族に孫をあわせたい気持ちと、あわせるのが怖いことだということはよくわかります…
その時は、部屋の窓越しであったり、うちの母も神経質になっていました。父に生きていてほしいからこそ、です。
マスクして、ご実家が泊まりの距離でしたらホテルなどとり、少し遠目から会うだけでもどうですかね(T_T)💦
お孫さんの写真とかも喜ばれると思います。
-
mt-yt
ありがとうございます!
会いたいなと思いますが
今は我慢します。
母の言い方にイライラしていました。
父には電話しました✨- 7月21日
mt-yt
私もコロナで嫌な顔されました
つき
私の場合、コロナがなくても帰ってくるなオーラすごかったですし、孫のことなんて微塵も興味がないようです笑
mt-ytさんの投稿を見て、もしかしたらうちの親は孫の顔一生見ないかもなぁって思いました笑
お父さんとは下の方が言ってるようにテレビ電話などしたらいいと思います☺️
お母さんとは、少し距離をとりつつ接し方は今後ゆっくり考えたらいいと思いますよ。
mt-yt
ありがとうございます!!
父はまだガラケーなんです😭
父と電話してみます!