
コメント

はじめてのママリ
私の息子も6ヶ月半くらいからそんな事があり、色々模索した結果、好き嫌いが出てきたんだと思いました。
それから、好きなものを中心に、苦手なもの(食べたら泣くもの)は他のものに混ぜてあげてます。そうすると、パクパク食べる様になりました。
ちなみにうちの子は、まさかのお粥で泣くので、主食のおかずに混ぜてあげるように工夫してます!😊
はじめてのママリ
私の息子も6ヶ月半くらいからそんな事があり、色々模索した結果、好き嫌いが出てきたんだと思いました。
それから、好きなものを中心に、苦手なもの(食べたら泣くもの)は他のものに混ぜてあげてます。そうすると、パクパク食べる様になりました。
ちなみにうちの子は、まさかのお粥で泣くので、主食のおかずに混ぜてあげるように工夫してます!😊
「食べない」に関する質問
1ミリでも共感してくれる方いましたらお願いします。中2の長男が学校で「朝ごはん食べない派」と言ったのが大問題となり学校から呼び出しです…。食べないのは長男なのに、なぜか私が食べさせてないとなっています。小さ…
ご飯を食べる、食べないと永遠にグズるお子さんいますか? 息子はよく分からないタイミングで急に不機嫌になって「ご飯いらない。もういらない。」となる時があります。 最初は食べ始めてたのにほんと急に手が止まって「…
土日、家族で揃って食べる朝ご飯だけ絶対食べない……しんどいです😿 平日はパパが出かけた後にご飯になるので、お恥ずかしながらパンひとつをぽんと渡してテーブルで食べるのですが、土日だけでもと朝はきちんと作って出…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
はじめてのママリ
離乳食が順調に行くといいですね😭
はじめてのママリ🔰
はい😂ありがとうございます!