
幼稚園選びで悩んでいます。友達と同じ小学校に上がれる幼稚園か、自分が魅力を感じる幼稚園かで揺れています。友達が多い幼稚園を選ぶか、自分の希望の幼稚園を選ぶか迷っています。
幼稚園選びで迷っていて
最終的な決め手は卒園後にお友達とみんなで同じ小学校に上がれることでした。(全員じゃないけど。)
でも諦めたもうひとつのほうが
私的には魅力的で揺らいでいます
まだ入園前だからどうにでもなるけど
決めた方の園の入園前のイベント(園庭開放とか)には
たくさん参加していて私も息子もすでにお友達がたくさんいます
子供はすぐ適応するから
小学校で新しい友達すぐできるよって
たくさん言われましたが
正直めちゃめちゃ不安です。
このままお友達がたくさんいる園を選ぶか
ただ私が入れたいだけの園を選ぶか
優しくアドバイスくださると嬉しいです😢
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

ままり
もう一つの方の魅力はなになのですか?☺️
私は小学校同じ子があまりいない園に入れましたが、幼稚園でもなかなか馴染めず、お友達は少ないタイプの子なので、小学校に上がる時がめちゃくちゃ心配です😭
ただ、入園前のイベントでお子さんもお母さんもお友達たくさんできてるタイプの感じなら、小学校に行って知らない子だからでもやっていけそう!と思っちゃいました🤣
はじめてのママリ🔰
もうひとつのほうは
制服が可愛い(笑)のと
キッチリカッチリな園で
お勉強や日常生活でかなり厳しそうです。極端に言うとのびのび度ゼロです😂
実際にその園に知ってる子が2人いますが挨拶もしっかりできるしとにかく何をするにもしっかりしてる感じでした。
私もコミニュケーション苦手で友達少なくて、息子も人見知りがあって苦労するタイプっぽいんです😂
その園に入るからって必死で笑顔振りまいてお友達になった感じです😂
だから小学校ほんとに不安で、、、🫠
ままり
制服かわいいのいいですね😊
お母さん的には、厳しくしたいと思っているのですか??
私はのびのび派なので🤣🤣
挨拶ができるのはいいですね!あとはどっちがお子さんに合っているかですよね🤔
そうなんですね🥶
それなら私ならこのままお友達のいる方に行かせるかもです😂😂
はじめてのママリ🔰
どうしてもこだわってるわけではないですがどちらかと言えば厳しい派です😂泥遊びとか白目向いちゃう🙄
できるのならお受験とかさせたかったー!って感じです
(のびのび派の旦那に反対されたしそんな経済力はないので、、、笑)
やっぱりお友達が一緒のほうがいいですよね𓃰
自分も当たり前に保育園からみんな同じ小学校に上がって
楽しく過ごせてきたし
大人になってやっぱり友達って大切だよなーと思ってます☺️
ままり
なるほど!!!それだとそっちも捨て難いですね🤔
私は泥遊びは自分では絶対しないので🤣園でしてきてほしい派です😂
お子さんが厳しいところでもやっていけそうなら、ありですよね!!
うちは上の子は真面目なのでやっていけそうですが、下の子はちゃらんぽらんなのでちょっとかわいそうです🤣
まあ、子供だし何とかなるとも思いますが、自分だったらもうできてるお友達グループの中に1人で入っていくのは苦手です😂
はじめてのママリ🔰
もちろん泥遊びがダメなわけじゃないですけどね😂
洗濯つらくて、、、笑
きっちり園のほうは満3クラスに入っていくことになるのですでに入園してた子たちと同じクラスになります、
まさにすでにできたグループに入っていく感じなので
ハードル高いです😂
ままり
大変ですよね😭
でも子供は絶対楽しいですよね🤣うちは割とのびのびの幼稚園ですが、泥遊びはしたことないです😂
なるほど、、、、それはハードル高いですね😂私ならもうのびのびの方にしちゃいます😂😂
はじめてのママリ🔰
泥遊びしない園ですか?洗濯する側からしたら最高の園ですね😂笑
やっぱりトータルでみるとのびのび園ですよね、、
キッチリ園は来世で自分が行きます🙏笑