※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が幼稚園で落ち着ける友達がいないようで悩んでいます。先生が配慮してくれているが、交流を増やすためにお迎えに行くことを検討中。同じような経験の方のアドバイスが欲しいです。

年長の娘です。
年長になってから、幼稚園で落ち着けるお友だちがいないのか、最近あまり行きたくないようです。

年中のときはお互いの家を行き来する仲の良いお友だちや、その他にも幼稚園ではよくあそぶお友だちがいて楽しそうでした。
年長になり、3クラスが2クラスにまとめられ、1クラスの人数がかなり増えたことも何かあるのかなと思っています。

6月の個人懇談で先生に【落ち着けるお友だちがまだいないみたいで、ひとりで周りの様子を伺っているようなときがあります。◯◯ちゃんとは仲が良いみたいなので、いまは◯◯ちゃんと同じグループにしていて、それをきっかけに◯◯ちゃんのお友だちの輪に入れたらいいなぁと思ってます】と配慮してくれているようです。
先生は長女のときにも担任だった方なので私はかなり信頼しています。娘も好きなようです。

娘は年少のときからバス通園で、下に手のかかる弟がいるのでほとんど園にお迎えに行ったことはありません。
やはりたまにはお迎えに行って、園庭開放や公園で遊んで、周りの子と交流した方がいいでしょうか。
私自身あまりママ友がいない訳ではないですが、お付き合いするのが得意でないので、幼稚園のあとに遊ぼう!ってことは滅多にありません。
長女は同じくバスでしたが、クラスの中心にいたようで、そんな心配は全くなかったのですが…今回はじめてのことで悩んでます。

担任の先生に最近の娘の様子をかるーく聞いてみようかなと思っています。
わたしもたまにはお迎えに行って、交流した方がいいでしょうか…
同じようなお子さんいらっしゃったらお話し聞かせて欲しいです。

コメント

まぁまぁさ

ウチも今春から上2人共、
ようちえん、いきたくなーい
とよく言ってました💦
やっぱり環境が新しくなったことでお友だちも知ってる子もいれば知らない子もいたりで、それはあなたたちだけじゃなくて周りのお友だちも同じこと思ってると思うよ⁇とは話してました。
特に次女は一緒に遊ぶお友だちがいないとよく言っていて、年少の時はただただ遊べることが楽しい!だけだったのが行きたくないと初めて言っていたので成長の証なのかな、と心配もありつつ思ってました💦

私もあまりお付き合いが得意でないので、ママリさんが無理に交流されることはないと思います💦
確かに様子は気になるので先生にちょっと様子伺いされるのはいいと思います😄
先生に対して信頼がおありのようなので、それはすごく安心材料だと思います。
子どももそこからいろいろ感じ取ることも必要だと思うので、心配はするんですけど、幼稚園どうだった〜⁇で、声のテンション低く「たのしかった〜(と、とりあえずウチの子たちは言うんですが💧)」と言ってそれ以上何も言いたがらなかったらこっちもそれ以上突っ込まず、娘たちの園ではお帳面で気になること等あれば書いて先生のお返事を頂けるので、それとなく最近どうでしょうか⁇と聞いたりしました💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですねー!やはりみんな多少そうなるんですね💦
    うちは普段は幼稚園は行くものだと思っているのか、何も言わずに準備してスタスタとバスに乗って行きます😅
    でも行っても行かなくてもいい【夏期保育】が数日あって、今日先生がどっちでもいいんだよと言っていたみたいで、わたしは行かないよ。と言われました🥲
    楽しみにしていた行事も急に行っても行かなくてもいいみたいに言っていて、何かあったのかなぁと心配で…
    本人に突っ込んで聞き過ぎるのはやはりよくないですよね💦
    娘の園にもお便り帳があるので、全く使ったことなかったのですが、活用してみようと思います!

    娘さんたちのお話聞かせていただいて、ありがとうございました😊

    • 7月19日
  • まぁまぁさ

    まぁまぁさ

    私も今年進級してから初めて本人たちから言い出したので驚きました💦
    長女なんかは3学期位になってようやく同じクラスのお友だちの名前を聞ける位慣れるのが多分苦手なのかなと思ってるんですが、ようやく慣れてきたかな⁇位に夏休み入っちゃうので、2学期になったらなったで心配もあるんですけどね😅
    楽しみにしていた行事を行っても行かなくてもいいみたいに言っていたのは気になりますね💦
    お子さんの性格等あると思いますし何が正解なのか分からないですが💦、一応は園で嫌なことされたり言われたりしてないかは確認してます💦
    長女はそういうことがあっても言いたがらない方で、年少・年中で叩かれてアザを作ってきて発覚ということはあったので、それはそれで対処出来るんですけど、様子がいつもと違うなとかそういったことがあれば先生にご相談されるのも一つだと思います。

    今まで楽しく園に行っていたようだけど、最近は何かあったの⁇等
    とりあえずママリさんが大丈夫かな⁇と思われる事柄を今日娘さんが帰ってきたらしっかり突っ込んで聞く、というのもアリかなと思います。
    私もこれでいいのかな⁇と思うことが多々あるので悩みますが、突っ込んでいいのかどうなのかというのは悩みますよね😣💦

    • 7月19日
メル

女の子にとって、友達関係って=人生の全てみたいな感じですよね💦
落ち着ける友達がいないのは、きっと辛いだろうなーと思います。
ただ、先生もいろいろ配慮してくださってますし、私も幼稚園で働いていますが、一年間友達が出来なかった子はみたことありません。
お当番活動だったり、グループ活動だったり、給食を隣で食べたのがきっかけだったり、運動会や発表会で同じ役をやったことがきっかけだったり、何かしらのきっかけで好きな子は見つかるかなと思います👍

お母さんがお迎えに来てくれることは、バス通園の子にとっては、特別なことなので♡、可能であるならお迎えに行ってあげるのがいいと思います♡とても力になると思いますし、お母さんとしても先生から直接お子さんの様子を聞けるので安心できるかなと思いますよ👍

  • ママリ

    ママリ

    本当、そうですよね。人生の全て💦が今のクラスは女子してる子(笑)が多いみたいです。
    結構周りと見比べていろいろ感じ取るタイプなので、辛いんだと思います😭

    まだまだ半分以上ありますよね!後半は娘の好きな運動会や発表会があるので、見守ろうと思います。
    やはり特別なんですね!あまり要望を口にしない子なのですが、夏休み明けからはお迎えも行ってみようと思います。

    幼稚園で働いている方のお話を聞けてよかったです😊
    優しいコメントありがとうございました✨

    • 7月19日