※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の娘がミルクを飲まない悩み。哺乳瓶を咥えると泣き、飲む量も減少。体重増加も少なめ。原因不明で1時間かかることも。同じ経験の方いますか?

完ミです🍼
生後5ヶ月の娘のミルクの飲みが悪いです😢

元々飲みムラもあり、遊び飲みも3ヶ月頃からしています。
が、最近それに加えて哺乳瓶を咥えさせるとギャン泣きするようになり、飲む量も減りました…
1日トータル800〜900ml程だったのが今は700mlぐらいです💦

3、4ヶ月健診で成長曲線内ではありますが体重の増え方が若干少なめだったので、なるべくたくさんミルクを飲んで欲しいのですが…飲まない原因がわかりません…
ミルクや哺乳瓶の種類は特に変えておらず、温度も色々変えてみましたが効果なしです😫

何度も休憩させたり体勢を変えてなるべく量を飲ませるのですが、一度の授乳に1時間ぐらいかかる時もあって大変です💦
一時的なものですかね…同じような経験された方いますか?

コメント

deleted user

700mI飲めてるんですね✨

うちの子は600以内で
体重も6キロないです🥺

ですが本人元気そうなので
あんまり気にしないようにしています😊

離乳食もりもり食べるようになったら体重上がりそうですし
今だけなのかなって😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん小柄なのですね!
    産まれた時小さめでしたか?😳

    離乳食始めたら体重増えますかね!?
    食に興味を持ってもりもり食べてくれると嬉しいです🥹

    • 7月19日
  • deleted user

    退会ユーザー



    2200gほどでした🥺

    よく食べる子であれば
    体重増えてくれると思うんですよねー😁

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり小さめだったのですね🥹
    これからいろんなものたくさん食べて大きくなっていって欲しいですね😆✨

    • 7月19日
じゅったんまま

哺乳瓶の乳首を変えると
飲んでくれる事もあります🥰
うちの子は1日トータル700も
飲んでないです😂
母子手帳の成長曲線には入っていますか?
成長曲線内に入っていれば大丈夫と
助産師さんに教えてもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳首月齢通りの大きさのものを使ってるのですが飽きちゃったんですかね😅💦
    重さは成長曲線内です!ただ、産まれた時の体重からすると増え方がやや少なくて、もっとミルク飲ませてあげてねーってお医者さんに言われたところでした🥹
    乳首を変えてみたり色々試行錯誤してみます!

    • 7月19日
✿しぃすぅまま✿

5ヶ月半の娘がいますが、ほとんど800いかないことが多いこの頃です😅
でもむちむちに育っております(笑)
(いま6300gくらいです)

息子より小さく生まれたりして気にしていましたが、検診でも指摘されないし量もなみがあるので気にしないようにしてます☺️💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この月齢だと飲まなくなるのあるあるなんですかね🥹💦
    うちも体重の増えがやや少なめと言われましたが手足ムチムチです笑
    また量が減るようだったらお医者さんに相談してみようと思います😊ありがとうございます!

    • 7月20日