※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【海外出張中の旦那の帰国についての憂鬱な気持ち】旦那が海外出張いっ…

【海外出張中の旦那の帰国についての憂鬱な気持ち】

旦那が海外出張いって丸2ヶ月経過。あと3ヶ月で帰ってきます。
最初は寂しくて泣いたりもしたけど、すぐに慣れて
慣れるどころかめちゃくちゃ快適!!って思ってしまって
帰ってきてまた一緒に暮らすのがちょっと憂鬱まであります…笑

ご飯も食べたいものを適当に作って食べられるし、洗い物少ないし、自分と子どものペースでのんびりやれるし
家事してる横でケータイ触ったりゴロゴロしたりしてるのを見てイラつくこともないし、
食事中のおなら、ゲップ、いびきなど不快なのもなくベッドも広い!!
テレビ電話しますがこちらが話してるのにさっさと要約しようとする・先回りして話そうとするなーイラつくなーとか
細かいところまで気になるようになってしまいました。
こんな気持ちで帰国後一緒に住めるかな🤣もうずっと息子と2人でいいんだけどな、、と旦那がいない間に気持ちが離婚に向かって暴走しそうで怖いです
優しい旦那で大好きだったのですが。。

もっと寂しいー早く帰ってきてーってなると思ってたのに🤣

コメント

ママリ

そのような気持ちよく分かります😁
私の旦那は外国人で、今日本駐在で日本で暮らしてます。たまに母国とかその近隣国に出張に行きます。5ヶ月とかはないのですが、2-8週間くらいです。
私も出張と聞くと、あと何日で出発かぁ〜😞とか、あっち行ってまだ◯日か〜とか思うのですが、5日目くらいから、「えーあと何週間何日で帰ってくる!時間がない!」とか思ってます😆もう旦那だけ母国でいいじゃん!とか思います😆
トイレの使い方とかイビキとかでイライラしないの快適です!
多分私は毎回そういう感じなので、徐々に態度に出てきちゃってると思います!出張毎にクソババアになってる自分がいる気がします😂
でも毎回私と子供と私の家族にいっぱいお土産買ってきて、お土産渡す会開いて楽しんでますし、周りは無事に帰ってきたって喜んでますし、子供が何よりも嬉しそうにしてますので、それを見てまぁいっか😅となってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感嬉しいです🥺
    もうほんとわかります🤣旦那がいる意味!ってなりますが、やっぱり子どもがいるから😂
    今度久しぶりに会うので、どんな反応するのか楽しみではあります🥹

    • 7月18日
ぷくぷく

ふふふ🤭笑
うちも数年前、夫が海外赴任で2年いなくて、実家が近くて寂しいとか全くなく。
あーもう1年経っちゃった、あとちょっとで帰ってくる、延びないかなーとかずっと思ってました😂笑
元々家事育児で役立たずだったので、同じく夫がいなくて超快適。笑 夫の帰りが夜遅かったのでご飯は元々作ってなく、そこは変わらずですが。

夫の実家も近く、我が家は狭いので、帰ってきてからは在宅勤務を実家でさせて、向こうに追いやってます。笑
父ちゃん元気で留守がいいってまさにこのこと!って感じです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家が近いの同じです!私も延びないかな〜と期待してます🥹笑
    家事もまあやってくれる方だとは思うのですが、、やっぱり大人1人の気楽さとは全然違いますよねー!
    亭主元気で留守がいい、身をもって実感してます笑

    • 7月18日