※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーママ
お金・保険

生活費(食費と日用品)は月にいくらかかるか教えてください。旦那からの生活費3万円では足りず、ガソリン代もその中から捻出しています。この状況で足りないでしょうか?家族は旦那、私、7ヶ月の娘の3人です。

生活費についてです💡
みなさん、生活費(食費と日用品のみ)って月、いくらぐらいかかってます😌?
何人家族かもよろしくお願いします🙇‍♀️

毎月、旦那に生活費として3万貰ってるんですが足りない😱ガソリン代も3万の中から捻出してます!
これで足りないのってヤバいですかね😅?
ちなみに、完ミでミルクは親が買ってきてくれてオムツは旦那の両親が買ってきてくれるので、それにはお金かかりません!旦那、私、娘(7ヶ月)の3人家族です💡

コメント

ママリ

3万じゃ何もできないですよー😂
大人2人、1歳の娘の3人家族ですが、5万は食費で消えます!!

  • ゆーママ

    ゆーママ

    ご回答ありがとうございます!
    やっぱり足りないですよね😅
    毎月足りなくて、追加で2万貰ったりしてます💦💦
    でも、毎回言うのも言いにくい、、😱😱
    今、私は仕事してなくて自分の貯金も底をついて洋服1枚すら買えない😂😂

    • 7月18日
  • ママリ

    ママリ

    私も仕事してないです!が、私がお金管理していて、夫にはお小遣い渡してます!
    ガソリン代も今は高いですし、3万の中から出すのは厳しいです💦
    一度話し合って見直してみるのも良いと思います!

    • 7月18日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    我が家は、お金は旦那が管理してるので、毎月いくら貰ってるのか分からないんですよね😅
    一度話し合ってみます🙇‍♀️⭐️

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

食費 4万
日用品 1万
外食 1万 です🙄
これで結構カツカツな3人家族です!

  • ゆーママ

    ゆーママ

    ご回答ありがとうございます!
    計6万ですね!
    やっぱり3万では厳しいですよね😅
    毎月、足りなくなるので追加で2万貰ってるんですが、毎回言いにくくて、、😭

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの場合 実家が米農家なので 米代が含まれて無いから まだ4万でやりくり出来てるな〜って感じます💦
    今の物価高で3万とガソリンは普通に無理だと思います💦

    • 7月18日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    私も、旦那の実家からお米は貰ってるので米代はかからないんですが、3万じゃ足りなくて💦💦
    旦那に言ってみます😌

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

3万少なすぎます…💦💦ガソリン代も入ってですよね?😵‍💫
3人家族で
食費5〜6万
日用品3万です👀

  • ゆーママ

    ゆーママ

    ご回答ありがとうございます!
    ガソリン代も入って3万です😭
    最初は、足りない分は自分の貯金から出してたんですが貯金も底をついちゃって💦

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

旦那、私、0歳児3人家族で
食費2万(外食やめましたー!)
日用品2万(子どものオムツ等含めて)
です!

  • ゆーママ

    ゆーママ

    ご回答ありがとうございます!
    子供のオムツも含めて、計4万ですか😳!!
    やりくり上手ですね😳💡💡
    家計簿とかつけてます😌?
    毎月、4万で収まってますか😌?

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家計簿つけてます☺️
    献立もある程度考えて無駄な買い物はせず、家の近くにスーパーが結構あるのでスーパーのチラシをネットで見まくってます😂
    外食しない限り収まってます!

    • 7月18日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    やっぱり家計簿つけたらある程度は出費減らせますかね😌?
    私の住んでる所は市は市なんですが市でも田舎の方で近くにスーパーがないんですよぉ😂羨ましいです🥺🥺

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは家計簿でだいぶ変わりました〜!とは言っても毎日は無理なので毎週末旦那と2人でレシート出して計算してます😊何にいくら使ってるか、どこを削れるかなど2人で話し合ってますよ〜!
    スーパー少ないと安いとこなんて行けないですもんね😭

    • 7月18日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    家計簿つける前は4万以上かかってました😌?
    家計簿書いて目で見ると分かりやすいですね💡
    私も家計簿つけて旦那と一緒に話し合ってみます☺️

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    +2万くらいかかってました😂
    とはいえガソリン代で2万いきますか😅

    • 7月19日
ハハ

全然足りないと思います💦💦

子供が食べ出すようになってからとかは特に足りなくなると思うので今のうちから見直してもらえるといいですね💦

主人、妊婦、3歳一人

食費5万円(米含む。酒なし、外食別)
雑費1万円
子供のオムツなどの日用品7千円
子供の服5千円

他にわたしのお小遣い、わたしの口座への引き落とし保険、妊婦健診代などなど
別途でもらってます。
結婚した当初は2人だけで食費で3万円でいいよと言い3万円でやっていましたが、今は子供がいるのもあるし、朝昼晩だし、物価高騰やばいし全然足りないと思います😣💦

  • ゆーママ

    ゆーママ

    ご回答ありがとうございます!

    子供が食べだすようになると特に足りなくなりますよね💦

    3万で足りないから私のやり繰りが下手なのかな、、と思ってました😅

    生活費3万貰って(結局足りなくなるので追加で2万)、保険料や携帯代等は旦那が払ってるんですけど、私のお小遣いはありません😣
    なので、洋服、化粧品等は全く買ってません😅今あるやつをカツカツ使ってます😂
    授かり婚だったので、妊娠初期は私も仕事をしていたので3万でも気にならなかったんですけど、仕事辞めてからは足りない分は私の貯金からだしてました💦もうそれも底をついてしまって、、

    旦那に話してみます😌

    • 7月18日
  • ハハ

    ハハ

    最初は節約した方がいいかなーと思いつつ適当な金額で始めてみようって思いますよねー!!

    実際にやってみて難しいなら早めに言ってみてちょっとずつでも増えるとストレスは軽減されますよね!
    言えばくれる旦那様だから言えばくれるんだろうけど、言うのってタイミングとかきつかったりとか面倒ですよね💦なんでこんなに、気使わなきゃいけないの!?って感じにもなり得るし。
    家計簿つけてみて、無駄ないことを証明したりなんかしたら旦那様にも頼みやすいかもしれませんね🥰

    • 7月18日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    そーなんですよ😭!
    その時は私も仕事してたので、この金額でいっか💡ってなってたんですけど、仕事辞めて子供産まれてってなった時、全く足りない😭って感じです💦💦

    タイミングと、今月ちょっと給料少なかったーって言われると言いにくくて😩💦
    生活費なのに何でこんなに気使ってるんだろう、、って思うんですけど、私が仕事してないのでちょっと言いにくいのもあります😩😩

    家計簿つけて旦那に見せようと思います😌💡

    • 7月18日
えるさちゃん🍊

ガソリン代込みの3万は無理ですね🤣

うちは5人家族で6万食費、1.5万日用品です🙌

  • ゆーママ

    ゆーママ

    やっぱり無理ですよね😅💦

    旦那に話してみます!

    • 7月18日
ゆり

夫婦2人で6万の予算を組んでますがオーバーします。
食費だけで4、5万はかかってるので3万は少な過ぎますね。
その金額設定は誰が決めたんですか?
うちはガソリン代だけで2万は使いますよ。

  • ゆーママ

    ゆーママ

    ご回答ありがとうございます!
    入籍した当初は私も仕事をしてたので、私が、3万で大丈夫🙆‍♀️って言ったんですが、仕事辞めてからは足りない分は自分の貯金からだしてました😅

    • 7月18日
ちゃちゃ

変動費だけで20くらいです。
調子よければ14万くらいでおさまります。
食費8-9、日用品、医療費、子供の習い事系、私の昼代、その他が含まれてます。
三万だと食費だけでも結構切り詰めないといけないですよね。惣菜買えない

  • ゆーママ

    ゆーママ

    ご回答ありがとうございます!
    かなり切り詰めても足りないです😅💦
    これから子供が大きくなるにつれてお金かかりますよね😅
    旦那に言ってみます💡

    • 7月18日
スポンジ

足りると思ってる方が頭おかしいですね🤣

最初から5万もらってなるべく追加なしにした方が良いと思います。
食費日曜品ガソリンにママさんがちょっと使うお金くらいの範囲なら5万は当たり前の権利の範囲内...というかそれでもちょい足りない金額ですよ😂

うちは三人で子供も大人並みに食べるし食費のみで5万かかってます😅

  • ゆーママ

    ゆーママ

    ご回答ありがとうございます!
    入籍してた当初は私も仕事してたので、3万で大丈夫🙆‍♀️って言ってたんですが仕事辞めてからは足りない分は私の貯金から出してたんですがそれも底をつきました😅
    やっぱりちょっと自分の自由に使えるお金も欲しいです😅💦

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

食費5万(外食抜き)
日用品、子供の被服費1.5万
ガソリン代8000円

4人家族です。
2人家族の時ですら食費だけで3万は使ってたのでもう少し増やしてもらってください!栄養必要ですしなにより
やりくりされてるママさんがストレスだと思います😥

  • ゆーママ

    ゆーママ

    ご回答ありがとうございます!

    確かにストレス感じてます😅
    足りない時に毎回、生活費足りないからちょうだい!って言うのもちょっと言いにくくて😩言っても旦那は全く嫌な顔とかしないし、文句も言わないんですけどね💡
    私のやり繰りが下手だと思ってました💦

    • 7月18日
ママリ

5歳と2歳がいますが、生活費8万です😂

  • ゆーママ

    ゆーママ

    ご回答ありがとうございます!
    8万で足りない月とかありますかー😌?

    • 7月18日
  • ママリ

    ママリ

    ありますー!

    • 7月19日
まー

3人家族で食費と日用品で5万までにしてます。毎月大体1万くらい余ります。

  • ゆーママ

    ゆーママ

    ご回答ありがとうございます!
    1万余るんですか😳!?
    すごい!!
    私は結局、2万追加で貰ってもギリギリです😅💦

    • 7月18日
  • まー

    まー

    余ります😆
    大体食費2.5、日用品1.5くらいです。

    • 7月18日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    家計簿とかつけたりしてるんですか😌?
    食費が2.5で収まってるのがすごい😳!!

    • 7月19日
  • まー

    まー

    つけてますよ!
    まだ子供がご飯食べないからっていうのもあるとは思います!

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

3万厳しいですけど、昔は食費3万ってイメージでしたよね💦物価高騰の今では絶対無理なのですが。
うちは予算
食費45000
外食5000
日用品10000
で6万円の予算なのですが全然足りません。
家計簿つけていますが先月は35000円オーバーしました💦
別に贅沢してるわけではないんですけどね。スーパーも安いスーパーしかいかないし、業務スーパーなどの安い商品を買っているのにです。
あとオムツ代がかさむので日用品が一万どころか25000円くらいかかってしまいます😭

今の物価高騰の現状を知ってもらい、3万では絶対に足りないことを旦那さんに伝えましょ(>_<)

くま🔰

3万円で食費と生活費やりくりしてるのすごいです!
もっともらった方が良いです!
もらえないなら自分で稼ぐしかないから家事分担してもらうとか。