![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なぜ退園になっちゃうんですか?
退園が可哀想というより年長で一年間自宅保育は本人も辛いんじゃないでしょうか🥲
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
退職するなら上の子はそのまま幼稚園に転園したらいいのではないでしょうか?🤔
幼稚園に転園せず絶対に自宅保育以外ないということなら、年長さんは就学前の大事な時期なのに、上の子が親の事情に振り回されて可哀想です💦
-
はじめてのママリ🔰
5歳から幼稚園入園する子っていらっしゃるんですかね?💦
- 7月18日
-
ひろ
いないことはないですよ。
引っ越した先で保育園が空いてなかったとか、色々事情ある方いますので!
年長で完全自宅保育の子の方がよっぽど珍しいですよ💦- 7月18日
![おでんくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おでんくん
転園するならまだよくある話かなと思いますが、年長の期間自宅保育は可哀想だなと思いました😳💦
幼稚園に途中入園させますかね💦
![rimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rimama
5歳で自宅保育はなしかなって思います😭💦
子供さんにとってストレス半端ないかと😞💦
私自身が引っ越しがあり、幼稚園から幼稚園にはなりますが、年長9月で転園しましたよ🎵
保育園の途中入園は難しくても、幼稚園やこども園は受け入れあるところもあると思いますよ☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年中からの2年保育ならまだ良いと思いますが、小学校入学前の1年間自宅保育は可哀想というか無し派です💦
であれば、幼稚園に転園させます!
年長から転園する子も居ますよ!
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
小学校入学前に幼稚園も保育園も行っていないって子はなかなかいないし、年長は小学生への準備期間になるからどこかには行かせたほうがいいと思います!
うちの地域だと人気の幼稚園なんかは途中入園難しくても、公立の幼稚園は満員ってことはないから公立の幼稚園に転園はどうですか?
はじめてのママリ🔰
住んでる地域がマックス一年しか育休が取れなくて😭
延長できないんです😭
たしかに辛いですよね😭
退会ユーザー
いや、それとどう繋がるのかが分からなくて😅
育休明け仕事しないってことですか?
保育園で1号がないってことですか?こども園なら1号に切り替えたら良いし、少なくともこども園か幼稚園は通えますから転園してでも通わせるかなぁと思います。
はじめてのママリ🔰
育休を延長したいんです。
ただただ延長したいんです。
5歳からこども園入園はあまり考えてません。
退会ユーザー
あぁ、延長するためにわざわざ上の子退園させるってことですか…😅やっと話がつながりました、初めて聞きました笑
はじめてのママリ🔰
5歳から保育園入れる方とかいらっしゃるんですかね?💦
退会ユーザー
2年保育でさえごく少数派ですから、年長でどこにも通ってないってほぼいないんじゃないですかね、、、
書いたようにか年保育なら5歳ですし、5歳で転勤や引っ越しで出たり入ったりもいますよ。