※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚についてです。離婚原因としては多分価値観のズレだと思います。み…

離婚についてです。
離婚原因としては多分価値観のズレだと思います。
みなさんだったらどうしますか?という質問なので批判等はいりません🙇‍♀️

先程ここの質問箱でも書いたんですが、旦那が私に嘘をついて女友達と会ってました。もう少し話聞いてみるとその後上司に誘われて飲みに行ったと。それも車乗ってたので飲酒運転になります。私は嘘をついて女友達と会っていた事が嫌で仕方ありませんでした、付き合ってた時からこの旦那の女友達を嫌ってたからです。
このような嘘が今回だけではないので離婚しよって後先考えず言ってしまいました。その後私も頭いっぱいだったので実家なりどっか出て行ってと言って旦那は実家へ行きました。
そして帰ってきたら旦那は腹括ったから離婚しようと言って来たのにもかかわらず、数時間時間経つと子供の為思ったら離婚せん方がいいよなっていい出してきました。

でも、旦那の話聞くと娘とさえ居れたらいい。と。
私の事が好きだのそーゆうのは特になく娘と居れたらいいからそのままでいよって感じでした。それって娘のためになりますか??しかも数ヶ月後式があるんです。
そんな私に特別気持ちもないのに式あげてもって思わないですか?私は念願のドレスでしたがそんな気持ちならあげんほうがいいと。そりゃキャンセルしたらなかなかの額は取られるけどと言うと、それならあげたほうがいいやん、勿体無いお金がって言われました。
私も離婚しよって軽々しく言ってしまったことは反省してます。でもその喧嘩の原因としては旦那なのになんでそんな好き勝手言われなあかん?と私自身整理がつきません。
皆さんならどうしますか。

ちなみに旦那は自分の親に今回の件だけで私が離婚しよって言ってきたって感じで、過去に自分が信用無くすような事してきた事は言ってない為、向こうの家族から出た答えは、私に仕事させたら?でした。社会にでていろんな考え方できるようになった方がいいらしいです。
旦那はその時におれは育児はできん。と。
別に私が普段あれしてこれしてと言ってる訳でもないです。
洗い物してる間見といてくれる?くらいです。

私から言わせてもらうと、いくら専業主婦でも育児丸投げされると旦那って独身の時と生活変わらなくないですか?
お弁当は私が作り会社で食べる物はある、帰ってきたら勿論ご飯があり寝るだけ。
専業主婦させてもらってたらこれが当たり前なんでしょうか。皆さんのいろんな意見聞かせてほしいです。
旦那が育児に対する意見についてと、みなさんなら離婚するかどうか。宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

逆に女性が、旦那のこと好きとかもうないけどお金と子供のために離婚しないって人多い気がします(^^)私もしかり、、
ママリさんが、自分のと子どものこと考えて出した答えならどんな答えでも正解だと思いますよ!

りな

価値観ってよっぽどお互いが歩み寄らない限り、なかなか変えられないですもんね…💦

離婚して仕事・育児の両立ができそうなら離婚します!🥺

ですが…いきなり離婚してからの0からのスタートは不安なので
私ならまずはすぐに離婚せずに仕事へ出て
貯蓄貯めながら旦那さんがいない程として生活してみます🥺

はじめてのママリ

嘘はもちろん良くないですよね。
でも離婚ってそんなに簡単なものでもないです。
お付き合い時代からそういう事があって、それでも結婚する事を選んだのはお2人ですよね。

旦那さんが何故、嘘をついて女友達と会ったのか、そのまま上司と飲みいったのかは聞きましたか?
もちろん嘘をつく旦那さんが悪いですが、夫婦でいる以上嘘をつかせてしまった自分の事も考えるべきかなと。



旦那さんが娘さんとだけいれたらいいような返事もなんでなんだろうって私からしたら思います。
私に気持ちがないってこと?って聞きましたか?


正直主さんの意見でしかないのでなんともって感じですが、育児に関してはよくいる非協力な旦那だなと思います…

専業主婦してたら全部やるのが当たり前とは思いません。そこはお互いに感謝しないといけない事ですよね。
旦那さんだって独身時代と生活スタイル自体はさほど変わらなくても稼いだお金はほとんど家族のためのものじゃないですか?
お互いに思いやり持つことかなと。

もっとしっかり話し合いをする方がいいと思います。ただ離婚って言葉で片付けようとせず、どうして欲しいか、どう思ってるか、冷静に。
分かり合えるまで話すのが夫婦だと思います……
お子さんのためにもいい方向に行くよう願ってます。

はじめてのママリ🔰

(私なら、ですが)
女友だちと会うことは許せないので、それが治らないなら離婚。相手からの愛情も感じない。養育費を毎月必ず頂く。(平均年収で1人3万円くらいでしょうか) 面談は可能。相手の両親にもそう伝えます。

女友だちと会って欲しくないはじめてのママリさんとの約束を破ったので当然のことです、独身じゃないんですから。過去に何かあったなら信用できないのは、なおさらです。

専業主婦のことは、論点ずれそうなのでとりあえずおいときます。

はじめてのママリ🔰

理由は色々あるんですが、まとめると価値観のズレで離婚しました。
私は離婚1年前から働いていたので、特に生活はこれと言って変わらず。娘も実家も近くだったので3歳の保育園に入園させるまでは実母にみてもらいとても助かりました。
ママリさんは今離婚してやっていけますか?
蓄えやすぐに働ける環境なら全然離婚でいいと思いますが、何もない状態で離婚は結構厳しいかなと思います。
うちもほぼフルワンオペですが、休みの日以外はゴミ出しくらいしか家のことはしてもらってないです😥

はじめてのママリ🔰

第三者なので、他にどんな嘘ついてるのかも分からないし今回だけの件で言えば、それで離婚はしないです。
ここが価値観のズレだと思いますが、浮気ではなく女友達なので。ただ、2回目は無しです。人として、浮気だろうがなんだろうが、相手の嫌がるのとをするのがナシなので。

専業主婦のことで言ってしまえば、私は考え古いから丸投げでも何も思わないかな。これも価値観の違いで、私は専業主婦の母に育てられているし、社会に出てみて育児してみて、仕事のほうが絶対大変だと思ってるので。

はじめてのママリ

旦那さんと一緒にいるメリットありますか?
育児できないって自分で言ってるし、嘘も初めてではないし、飲酒運転って犯罪ですよね…

義実家も、仕事してないからそんなことが気になるんだと言わんばかりですよね。旦那さんのように社会に出ていろんな考え方ができるようになったら家族の嫌がることしていいってことなんですかね🙄

旦那さんが離婚したくないのは、結婚式のお金がもったいないからと、娘さんを取られたくないのと、自分の身の周りのお世話係がいなくなると困るからなのでは?
それでも子どものために家族を演じられるなら現状維持ですし、無理だと思うなら離婚かなと思います。