※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

みなさんならどうされますか?現在2人目妊娠4ヶ月です。7〜8ヶ月になる秋…

みなさんならどうされますか?

現在2人目妊娠4ヶ月です。
7〜8ヶ月になる秋頃に上の子を連れて2泊3日程度の旅行を考えています🚃
旦那は平日が安いこと・混まないことを前提に
子連れ&妊婦にはいいのではないかと計画をしてくれています。
※私は平日は最低週5フルで働く仕事をしています。

日程候補としては
1️⃣10月最初の木、金、土(妊娠27週)
2️⃣10月最終の木、金、土(妊娠29週)です。

最初の週だと、3連休明け(土曜勤務ありかも)からのお休みをもらって次の週にも1日園行事でお休みをもらうことになります。

最終の週だと、園行事後で祝日もないので言いやすくはあるのですが29週に入ってしまいます😅

みなさんならどちらの週をえらびますか?
ちなみにお休みは有給予定です🗓️

コメント

キャロ

27週の方がまだ動きやすいかなと思います🥹✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

私も27週の方が動きやすいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 7月18日
ママリ🔰

あくまでも私の場合ですが、②を選ぶかなと思います。
特にその2週で体調の変化がなかったということ(人それぞれなのでその時にならないと分かりませんが💦)、あとは仕事のお休みを言いやすいというところからです。
有給を周囲を気にせず取れるなら①の方がいいと思います!私の場合、毎週有給利用でしかも理由が旅行となると少し気にしてしまうので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そこなんですよね😅その2ヶ月後には産休に入るのでそれもあり、言いづらいな〜って思ってて😭

    みんないいよ!とは言ってくれると思うのですが小さな会社で最低限の人数で回してるので💦

    • 7月18日