
コメント

なかな
同じですよ〜
一分でも定時より早く帰るなら
休み扱いです。

はじめてのママリ🔰
1時間ごとに時間休使えるので
早退した時間から時間休付けます!
-
ママリ
羨ましいです!🥹
朝からいつもより元気なかったので、
こんなことになるなら朝から休めばよかった〜って思いました😂- 7月17日

はじめてのママリ🔰
半休にしてもらってますよ😊
うちの会社はこの看護休暇時間ごとに使えるので出た部分から足りない部分を時間単位で休日にしてくれます😊
-
ママリ
そうやってやってくれるのは
助かりますね🥹✨
うちもそういう制度があればよかったんですが🥲- 7月17日

yk
有給休暇扱いならその日分のお給料は出ることになるので、2時間半無賃で働いたことにはならないかと…🤔💭(無給休暇や欠勤扱いならそのとおりですが💦)
1〜2時間の勤務だった場合、私だったら1日有給休暇にして帰ります🙌🏻
それ以上経っていれば時間休という形にするかもですが、どちらでも選べるのでそこは気分次第ですかね😅
-
ママリ
確かにおっしゃるとおり、無賃ではないですね💦
ただその2時間半働いても働かなくても同じ1日有給扱いっていうのが勿体無い気がしてしまって💦
時間休も選べるのはいいですね😣✨- 7月17日

退会ユーザー
半休もらって、半休の足りない分は違うところで働いてます!お昼休み返上したり、残業をしたりです^ ^
-
ママリ
なるほど〜!そうやってうまく調整してもらえるのもいいですね🙌🏻コメントありがとうございます😊- 7月18日

ママリ
その場合は、早退扱いになるか
有給にして、2時間分の残業をつけるかの2択でした!
-
ママリ
有給にして残業にしてもらえるのもいいですね😳
いろんなやり方があって勉強になります🤲コメントありがとうございます♪- 7月18日

さくちゃん
早退で時間休扱いです。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊!- 7月18日

赤ピク推し♡
2時間半分のお給料です。
5時間半分はどこかで残業するか、時短扱いに出来ます😊
-
ママリ
時短扱いにしてもらえるのもいいですね!コメントありがとうございます😊- 7月18日

はじめてのママリ🔰
2-3時間分は他の日残業したことにしてもらってます。
その日は有給になります。
うちはシフト制なので月に決められた就業時間働けばいいので、もっと残業してる人はその日は2時間、他の日の残業で就業時間をカバーって感じにしてます💡
-
ママリ
残業分に回るのいいですね🙌🏻
コメントありがとうございます😊- 7月18日

ママリ
うちは午前中が時間年休、午後が半日年休で申請するように言われます!
-
ママリ
そういうのがあるんですね😳🎵
コメントありがとうございます😊- 7月18日
ママリ
やはり同じ方もいるんですね😣💦
半休もなく、1分でもなのは厳しいですね😰