※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆ
家族・旦那

【主人の失踪と離婚の経験談について】第二子を6/26に出産しました。産…


【主人の失踪と離婚の経験談について】

第二子を6/26に出産しました。
産後クラシスになっていた私とADHD アスペルガー等の何かしらの特性がある主人の話です。
先週の日曜日に主人と口論になり
主人が出て行ったきり帰ってきません。
行方もわからず、連絡はライン、電話全て無視です。
主人の両親が連絡しても音沙汰なし。

娘の1ヶ月検診が7/26に控えているのに
主人がいないことにより保険証がありません。
会社に頼むように伝えたものの頼んであるのかもわかりません。

正直もう見切りをつけて行動すべきだとは思いますが
現在産休中で収入がありません。
親戚は協力してくれると思いますが
出産後すぐ主人が失踪したり離婚になった方がいらっしゃったら経験談を聞かせていただきたいです。
何をどうしていくべきか落ち着いて考えたいです。

主人の実家の近くに住んでいて私は友人も身よりもないので主人と別れるのであればここにいる意味はないのではなと思っています。


ただ、義理の両親が本当に良くしてくださるので
心が痛いです。

コメント

はじめてのママり🔰

会社に頼むように伝えたのに音沙汰ないなら、私なら自分で会社に問い合わせちゃうかも。
だって、保険証無いとか今後困りますよね。
会社に連絡入れられて旦那さんが嫌な思いをするかもしれませんが、仕方ない。

  • さゆ

    さゆ

    急な発熱など何が起こるか分からないので保険証は確保しておきたいです。
    会社に問い合わせるかとても悩んでいたのでご意見いただけて嬉しいです。

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

連絡がつかなくて心配なので、
警察に失踪届だします。
あと保険証が必要なので会社にも事情説明してこちらから連絡しますがいいですか?

と連絡しますね、私なら。

  • さゆ

    さゆ

    会社には出勤しているようです
    主人の父親が確認済みです。
    失踪届けは盲点だったので参考にさせていただきます🥲
    会社に連絡する前に連絡を入れるワンクッション確かに良さそうです!

    • 7月17日