![どんマッコイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
24週で後期悪阻が早いですか?食後の胃もたれや逆流がひどく、食欲も減ってきて心配です。
まだ24週なのに後期悪阻って早いですか?
先週終わりくらいからご飯食べた後に胃もたれが酷いです。
月曜日は歯磨き中に酷すぎて少し吐いてしまいました。
初期悪阻が全く無くて、元々胃が弱いタイプだったので油っこいもの食べ過ぎたかな?くらいに思ってましたが、殆ど毎回の食事の後に胃もたれと逆流してくるような喉の熱さがあります。
炭酸を飲んで紛らわしてましたが、飲み過ぎると今度は胃が痛くなる…
今まで普通に食事してきましたが、怖くて中々食べれなくなってきました…
食べる量も減ってると思います。
こんなに早く後期悪阻がきたらこれから長いのに栄養などちゃんと取れるか心配になります。
- どんマッコイ(7歳)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
私は初期から産むまでずーっと悪阻だったので、悪阻に遅いも早いもないと思いますよ(๑´ㅂ`๑)
私ももともと胃が弱く、すこし油っこいだけでもだめでした!
あまり辛ければ産院で吐き気止め貰えるので、我慢せずに検診の時にでも話してみてください(*´ー`*)
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
子宮が大きくなってきて内臓系が圧迫され始めてるんだと思いますよ。後期つわりって言うのかな??
その頃、どんマッコイさんのように吐くことはありませんでしたが、私もいろんな胃の不調に悩まされてました。辛いですよね。でも、お腹の子が大きくなっていってる証拠です!
まあそう言われてもキツいもんはキツいと思います。私はしょっちゅう、旦那に弱音吐いて発散してました〜(;´∀`)
-
どんマッコイ
ありがとうございます
旦那さんに辛い〜とか言うんですけど、そんな事言ってもしょうがないじゃ無いか!って言われるので何も言えなくなりました…
スゴーくしんどい日と我慢できる日とがあるので、毎日賭けのように大丈夫かな?って思ってマス。元々胃下垂気味なので余計に早くに始まったかもしれません(ToT)- 2月9日
-
みみ
しょうがないのはわかってるんですけどね〜(;´∀`)優しい言葉が欲しいですね(><)
本当、今日はいいか悪いかって感じわかります!しかも調子いいと思ってたら悪くなってきたり・・・そんなんの繰り返しで、妊婦って幸せなことばっかじゃないな〜って思ってました(^^;)
いつか解放されます(・∀・)その後は待ったなしの育児ですけど、、お互い頑張りましょうね(><)- 2月9日
![やぎのくわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やぎのくわ
こんにちは!
週数近いですね( ¨̮ )
私も週1~3回のペースで吐いてます🙄
1度おさまったと思ったのですが、甘かったです(笑)
胃痛も酷くて、少し前からご飯の量を減らして、回数を増やしました。
(仕事してるので、今は午後に間食をとる形です。)
実家の母が、産むまで吐いていた人なので、遺伝だろうな...って、もう諦めてます😅
その代わり、少ないながらもなるべく栄養バランスを考えて食べるようにしています!
消化のいいものを食べること、
量を加減する事に気をつけてみると、少しはマシになると思いますよ🤗
悪阻は人それぞれなので、
あまり自分を追い詰めないようにして下さいね。
-
どんマッコイ
ありがとうございます
うどんとかでも時間が経ってからムカムカしだしたりする時もあるんです…
母は悪阻は全く無いので、辛くなかったらしいです。私も初期は全くなかったので油断してましたね〜
野菜中心の食事と量も抑えながら様子見ていきたいです。- 2月9日
![ngs❤︎ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ngs❤︎ママ
私も、2日くらい前から、
喉つわりのような症状があり、
早いけど、後期つわりの始まりか😱
と思ってますー…
喉のつっかえ、ムカムカ、
胸のムカムカ…あります😅
初期のつわりが、つい最近終わったと
喜んでいたのに…😭
でも、頭がだる重〜ってのもあるので
低気圧が日本に来てるせいも
あるのかなーと思ってて、微妙に
よく分かりません💦笑
-
どんマッコイ
ありがとうございます
喉の奥が熱くなるのが嫌で、食べたい気分さえ押さえてしまいます。
動悸も最近すごいし、後期に近づくに連れしんどくなってきました(^_^;)
胎動が感じられるので元気に育ってくれてるが支えですね(๑˃̵ᴗ˂̵)- 2月9日
![あゆた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆた
逆流性食道炎の可能性もあると思います。妊娠すると、ホルモンの関係や子宮が大きくなり胃を圧迫することで起こりやすくなるそうです。その場合は炭酸は胃酸を逆流させるので逆効果になると思います。
食事摂取量が極端に減るようであれば、低栄養になってしまう可能性があるので先生に早めに相談された方が良いと思いますよ!
-
どんマッコイ
ありがとうございます
炭酸飲んでると少し楽になってたからよく飲んでましたが、逆効果もあるんですね!
昨日は食欲があまり無く朝と夜のみになってしまいました…
なるべく食べるようにしたいですが、もし酷くなってきたら相談してみます。- 2月9日
どんマッコイ
ありがとうございます
最初から最後まで悪阻は辛いですね!(^_^;)
よく吐くわけでは無いので、今の所はムカムカした事が続くばかりです。
胃薬的なものが貰えれば相談してみようと思います。