※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

現在9ヶ月の赤ちゃんがいます。首座り、寝返り、ずり這い、ハイハイ、つ…

現在9ヶ月の赤ちゃんがいます。
首座り、寝返り、ずり這い、ハイハイ、つかまり立ち、伝え歩きと
どれもネットにある平均的な月齢より早めに出来ていたのですがお座りをさせると背筋があまり真っ直ぐな状態にならず
10秒ほどで体勢を崩しつかまり立ちなどをしてしまいます。
同じ月齢の子が離乳食中椅子を使わず1人座りでずっと座っているのを見たり座りながらおもちゃで遊んでいたりするのを見ると大丈夫なのかなと焦ります。
うまく長時間座れるようになるにはどんな練習をさせれば良いのでしょうか。

コメント