妊娠中に気管支炎で腹圧を避けるために咳が出血を引き起こしてしまいます。咳止めが効かず、吸入薬を使えるか相談したいです。横になると苦しくて咳が出てしまいます。
妊娠中、気管支炎になった方いますか??
絨毛膜下血腫で腹圧かけないようにしてるんですが
咳で腹圧かかっちゃって出血しちゃいます💦
あまりにもつらかったので休日当番医で
咳止めをもらったのですが全然効かず…
妊娠中でも吸入の薬など貰えるのでしょうか?
横になってないといけないのに
横になると苦しくて咳でてしまいます💦
- ママちゃんまん(1歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
2人目のときになって、産んでからは落ち着いてて、今3人目でまた悪化しました🥲
2人目の時に出血もしてました💦
吸入もらえます!
シムビコートなどの弱いものになるのでなかなか効きづらいですが、、😭
私は吸入と合わせてアレルギー薬(クラリチン)を飲むとかなり良くなっていました!
はじめてのママリ🔰
同じく絨毛膜下血腫で入院中に咳喘息になりました😂
めちゃくちゃ咳出て腹圧かけまくりでした💦
内服薬だけでは治らなかったので吸入薬もらってました💡それで少しずつ落ち着いた感じです💡
-
ママちゃんまん
腹圧かなり心配になりますよね😫
内服薬だけじゃ全然治らないですよね💦
妊娠中でもOKな吸入あるなら少し希望もてました!- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですね🥲こんなに咳して出血増えたらどうしようっていつも思ってました💦
私は産婦人科で処方してもらいました💡咳も出血も良くなると良いですね🍀- 7月17日
-
ママちゃんまん
産婦人科に話して聞いてみます!
ありがとうございます😭- 7月18日
ママちゃんまん
妊娠中の気管支炎は苦しいですよね💦
妊娠中でも大丈夫な吸入あるんですね!
内科と産婦人科、どちらで処方してもらいましたか?
はじめてのママリ
吸入器とアレルギー薬は呼吸器内科で処方してもらいました!!!