※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて🔰
子育て・グッズ

A園はのびのびで車通園可。清潔感に不満や喧嘩の可能性あり。B園はのびのびで体操・英語・スイミングあり。先生が厳しいとの声あり。

どちらものびのび系の園です
みなさんならA・Bどちらの園にしますか?
いいねかコメントお願いします。

家からの距離  Bの方が近いです。


Aの特徴

車通園可能。
とてものびのび、遊び時間がとても多い
英語・体操・歌
自由
先生はとても穏やで優しい!


Aの気になったこと

・園の中の清潔感が無い。どちらかといえば汚い。
・意見を言える子は先生、先生って感じで寄っていってたけ        ど大人しい子は1人で立ったままだった💦 

・自由でわちゃわちゃしているので、先生の見えていないところで子供同士の喧嘩がありそうだった。

・お弁当メイン
・PTAなどの集まりが多そう、最低月1くらい。
・集まりや参観の時に車を停めれる場所が無い。




Bの特徴

のびのび幼稚園。遊びメイン
体操・英語・スイミング・歌
カリキュラムと課外活動が多い。
発表会鼓笛隊などイベントが多い
家の近くで通ってる人が1番多い
綺麗


Bの気になったこと

・年少〜年中はいいが年長さんから先生が少し厳しいときいた

・基本は自転車通園のみ。車だと最寄りのパーキング




コメント

はじめて🔰

🅰️のほうがいいかな。

はじめて🔰

🅱️のほうがいいかな。

むな

Bがいいですが年長になって先生が急に厳しくなるのってトラウマにもなりますよね、、、
どれだけ厳しいかによって決めます!

  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    コメントありがとうございます。わたしも聞いた話なのですが鼓笛隊とかがある園は練習でどうしても厳しくなるとこが多いとみました…!先生達も気合いはいってるんですかね💦

    • 7月17日
  • むな

    むな

    練習で厳しいということですね。それだったらありかなぁと思いますがそーなるとのびのび園ではないですね、、、
    それについていけそうならBに入れます!

    • 7月17日
  • HARUNON

    HARUNON

    横から失礼します🙇‍♀️
    私の姪っ子は、鼓笛隊で厳しくされて、ストレスから排尿障害を起こしました。
    Bの方にいいね👍しましたが、その子の性格によってはAがいいかもしれないです💦

    • 7月17日
  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    コメントありがとうございます!やっぱり鼓笛隊って厳しいところが多いんですかね💧子供がストレス抱えましたとかの投稿をみて、気になってしまって…難しいですね😓

    • 7月17日
むーたん

元幼稚園教諭です。
年長さんの先生がすごし厳しくなるのは、小学校からの学校という環境に慣れるために少し強めに保育をしていくことがあります🙋‍♀️園にもよるかもしれませんが、私の園はやはりベテランの先生が年長の担任に選ばれやすい傾向にはありました。
でも、全体的に見てBの園の方が気になる点も少なく、カリキュラムも多めで楽しそうだなという印象です☺️

  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    コメントありがとうございます!なるほど、そんな感じなんですね😳✨すごく参考になります🙏カリキュラム多いのは楽しそうですよね♪発表会運動会も大きい場所を借りてするみたいで良い経験になりそうですよね!

    • 7月17日
こ

見た感じBがいいなと思いました!
気になったところの数も少ないですし!!

気になったところが多かったAとBだと一目瞭然にみえてしまうのですが、
それでも、Aを心のどこかで推してる気持ちがあるのでしょうか??

なにか捨てられないところがあるとか??🤔🤏

  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    コメントありがとうございます!Aはカトリック系の幼稚園でのびのびしていて自由で子供らしさがあるなと思いました!あと先生がとにかく優しくて、いい人が多かったです。車可なのも魅力的でした!先生と車可なので1番推している気持ちがあるのかもしれないです🥺

    • 7月18日
mamama

清潔感はとっても大事です!何故ならそこまで手が回らないか、感染対策の意識が低いからです。幼稚園の集団感染は大変ですよ💦

  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    コメントありがとうございます。そうですよね!古いのもあるかもしれないのですが少し気になってしまって、、遊び時間中は校舎、お外、2階など自由にいろんなところに行き放題なので先生も手が回ってない感じがしました💧

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

Bはそれだけカリキュラムが多くて鼓笛隊とかの活動もあるのなら「のびのび」というより「お勉強系」ではないでしょうか。

  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    コメントありがとうございます。わたしもそうなのかなとおもったりしてるのですが、幼稚園のホームページにものびのびとかいてたり、実際子供が通ってる人の口コミにものびのびした幼稚園とかいてました。

    小学校お受験の幼稚園もまわりに多いのでもしかしたらそれと比較するとのびのびになるのかもしれません。

    • 7月19日