
おもちゃ病院では、ダイソンのおもちゃ掃除機や犬のおもちゃなどを修理しています。ただし、複数のおもちゃを同時に持ち込む場合は修理できないこともあります。過去には、ぬいぐるみや関節が壊れたおもちゃは修理できないこともあります。
おもちゃ病院ってどの程度のものを直してくれますか?
直してほしいのは
スイッチを押しても無反応なダイソンのおもちゃ掃除機
片方の前脚が曲がってしまい真っ直ぐ歩けない犬のおもちゃ
です
出張所だから多そうだし、2人連れてワンオペで行くので、これは直りませんねと断られたら心が折れそうです😅
また、直ると思って行って直らなかったら、長男の落ち込みが心配です🥲
過去にどのようなものを直してもらいましたか?
おもちゃだから、へたったぬいぐるみや、肩の関節部分が中でちぎれて腕がぶらーんとしてるぬいぐるみは無理ですよね?
- ねこ

ままり
ボタン押しても無反応なお歌絵本は直してもらったことあります🙄
中の基盤をはんだごてでジュッってやってくれました🙄
なので、ダイソンのはどこがどう壊れてるかによるとは思いますが直る可能性はある気がします🙄
ヘタったぬいぐるみも綿を新しく詰めて直せる感じならしてくれるんじゃないかなと思います🙄
開腹手術(縫い目ほどいて中開けて中の修理などしてまた縫う)はしてくれました。
(うちの場合は布製パペット風の楽器?で、電源入れてパペットの口をパクパクさせると音が出るもので、おもちゃというより楽器のカテゴリーのものなので、仕組みも複雑だったらしく開腹手術はしたけど直せず戻ってきましたが😅)
あ、ただ特殊な部品とか、おもちゃ病院のボランティアさんが持参してない部品とかが必要な場合はその代金はこちらの実費になるそうです。
うちの子が3歳ごろにおもちゃ病院利用しましたが、事前に「直るかどうかは分からないよ。だってママは直せなかったんだからね!」って何度も言い聞かせてから行ったので、↑のパペットは治らなかったけど息子はそこまで落ち込まなかったです(もちろん子供の性格によるんでしょうけどね)

ガオ
動かなくなったプラレールとアンパンマンの電動ドライバーを直してもらった事あります👌
おもちゃの掃除機なら直してもらえそうですけどね(^^)
ぬいぐるみは厳しいかもしれませんね💦
コメント