※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ソラマメ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんのミルク量に不安があります。母乳混合で、体重増加が心配。母乳外来で相談した方が良いでしょうか?

あと1週間で生後2ヶ月です。ママリで同じくらいの月齢の子のミルク量見てると、娘はもしかしてあまり飲めてないんじゃないか…?と思います。

ほぼ母乳の混合です。
母乳は1日7回トータルで120〜140分、ミルクはトータル150〜200ml足しています。
おしっこ1日5〜6回、うんちは4日に1回です。
先週からおしっこの量は減ったように感じてます。(夜間8時間くらいほとんど出ないです)

昼間は2時間ほどで泣いたりもしますが基本3時間間隔、夜は4〜5時間まとまって寝ます。
日中もずっとご機嫌なので足りてるんだろうなーと思ってましたが、最近抱っこした感じなんだか体重が増えてないような気がして…
ママリで同じくらいの月齢の子を見てみたら600ml以上飲んでたりするので、母乳そんなに出てるか自信無くなり不安になってきました💦

母乳外来で体重と母乳量計ってもらった方がいいでしょうか?
これまで通りでいいか悩んでます。

コメント

あっちゃん

月齢同じくらいですね😊

完母ですが家に体重計あれば、1ヶ月検診の時からどれだけ増えてるかだいたいの体重わかると思います✨
なければショッピングモールの授乳室にあったりしますし、心配でれば母乳外来で見てもらえれば安心だと思います✨

  • ソラマメ

    ソラマメ

    月齢同じベビーのママさんからの回答嬉しいです🥹
    やはり体重が1番の指標ですよね…!
    明日にでも一度ショッピングモールで計ってみようと思います!

    • 7月16日
はむ

私も混合で育てています😌

4日間うんち出ないのであれば、足りてない可能性あるのかなと思いました🤔
うちの子は日によってミルクの飲みムラがあり、ミルクしっかり飲んでる日はうんち出ますが、少ない日はうんちが出ないです😓

混合だとどのくらいミルクあげていいか悩みますよね💦
私は時々搾乳して母乳量確認したり、ショッピングモールで体重測ったりしています😌

  • ソラマメ

    ソラマメ

    そんなにダイレクトにうんちに反映されるんですね😳
    元々うんちの間隔は気になってましたが、足りない可能性大ですね…!
    混合本当に難しいです💦

    • 7月16日