![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
15年前の短大時代の仲良しメンバーが入籍。年に1回しか会えず、来週再会。入籍祝いを渡すか悩んでいる。8000円のカトラリーを持参するか、他のおすすめがあるか。堂々と渡すのはアレなので、タイミングを見てサッと渡すことを考え中。
15年前の短大の時に6人メンバーのグループで、
中でも仲良かった子が入籍しました!
短大卒業後はお互い同業者だったので
なかなか会えないもののLINEで話したりしてました。
が、住んでるところが離れているため(1時間から1時間半)年に1回も会えずです。
長男を出産した時は出産祝いをくれました!
お返しはしています!
来週にその友だちと他の友達の計6人ぐらいで会うのですが、入籍祝いを持って行くか迷っています。
クチポールのカトラリーで
8千円なんですが、、、
私とは会っていないですが
他のメンバーとマンツーマンで遊んでる姿は
時折みられるので各々お祝いしたんだろうな!
とは思ってます。
なので、どーしようかな🌀という感じです。
みんなの前で堂々と渡すのもアレなので
タイミングみてサッと渡せばいいですか?
8000円くらいで問題ないですか?
他に何かおすすめもありますか?
まとまりのない文章ですみません。
アドバイスお願いします。
- 🧸(生後0ヶ月, 4歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
いいと思いますよ😊✨
お祝いはあげたいと思ったらあげたら良いしうーんって思ったら省略するものだと思っているので気持ちがあるなら渡したら良いと思います💓
出産祝いは貰ってるとのことですが結婚祝いはもらってない感じですか?それなら今回渡してもし今後出産したら出産祝いを軽めにしたら向こうも気を遣わなくて良いかもですね!
もし結婚祝い貰ってるor結婚式参列してもらってるならもちろん渡します😌
クチポールのカトラリー、良いですよね!私もよく結婚祝いで渡してます🤭
🧸
コメントありがとうございますー!!!
結婚祝いはもらってなくて、結婚式に参列してくれています!🧡
彼女が結婚式をやるかも分からない、お子さんを持つか分からないので今回渡そうと思います(^^)!
クチポール素敵ですよね!
自分の分欲しいのに人にばかりプレゼントしています笑