
入園後もお隣さんとの交流が少ない方、コメントください。
再質問します。お隣さんと子供が同じ園または同じクラスだけど挨拶程度で全然交流ない方いますか?優しいコメントのみお願いします!
春に入園しましたが息子とマンションのお隣さんの娘さんが同じクラスになりました。ですが今まで全く交流がなく、入園してもしばらくは挨拶のみでしたが、最近家の前でバッタリ会い少しだけお話しました。
ですがそれ以降も交流は広がるわけではなく挨拶のみです。それがちょうど昨日園帰りにお隣さんのお家にこれまた同じクラスの女の子ママが遊びに来ていて。この前の保育参観では話していなかったのでいつの間にやら仲良くなったようで。やっぱりお子さん同士が仲良いとプライベートでも遊ぼうとかなるものなんですね!よくご近所さんだから仲良くなったとか聞きますが、私は何年も隣に住んでいたけど未だ全然交流ないので私みたいなパターンもあるんですね😂子供同士は入園当初はけっこう仲良いみたいだったんですが、今はお隣さんの子はやっぱり女の子同士で仲良いみたいで(^◇^;)
最初はお隣だから仲良くした方が良いのかな?お隣なのに仲良くないのは変かな?と思っていたけど、お隣だからこそ距離感があった方が良いこともありますよね?
全然交流ないよって方コメント下さい!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
賃貸のときですが全くなかったですよー!
挨拶ぐらいはしますがそれ以外話すること無かったです🍀*゜

kaaa
同じアパートに今年から幼稚園
同じクラスになった女の子が
居ますが全然交流ないです!
ママとも基本の挨拶はしますが
話し込んだりはしないです😂
子ども同士が男の子と女の子だし
なかなか距離感が掴めないです🤣
-
はじめてのママリ🔰
同じような状況ですね!うちも性別違うから一緒に遊ぶという感じでもなくて😂ありがとうございました😆- 7月16日
はじめてのママリ🔰
挨拶くらいだったんですね!ありがとうございました☺️