

四池さん
教えてくれました!
でも、前通ってたところは聞かないと教えてくれませんでした!

退会ユーザー
女の子って言うのは簡単ですが
男の子のたまたまを見つけるのが難しい
位置の場合もあるので
でも、32週なら見えるはず
よっぽど性別に自信ない先生なのか
本当に毎回見せてくれないのか
ですね(。´Д⊂)
-
とーま
そなんですか、、
なんか聞いた話だと、
男と言ってたのに生まれたら女だった
時があるみたいです!- 2月8日
-
退会ユーザー
勘違いからそう言うこともあるので
あまり、自信のない先生なのかもしれませんね( ˘•ω•˘ )- 2月8日

さゃぼ
うちも28週でやっと確定しました!
早く性別聞きたいですよね(^◇^;)ただ、やっぱり向きや、角度とか、ウチの子は逆子だったので…確定するのが遅かったです💦

ゆき
あたしも性別が気になって
毎回聞いていましたが
後ろ向きだから見えない〜
などなど言われ続け
男の子と発覚したのが
35wになったときです!!(笑)
本当にお股を見せなかったのかな〜?っておもってます\( 'ω')/

ちー
性別ききたいですかー?って聞かれる前に言われちゃいました。
別の先生いないんですか?いるなら担当一回だけ変えてみて聞いても(笑)私は担当の先生はいなかったので毎回性別聞いてました😃
一旦、今の段階で聞いてみてもいいと思います。
私は25週くらいにはわかってましたよ‼100%ではなかったですが、結果いわれた通りの性別でした。

sssyumisss
1人目と2人目病院が違うのですが、両方とも聞かないと教えてくれませんでしたよ〜!
生れるまで知りたくないって肩もいらっしゃると思うので!
友達も8〜9ヶ月くらいまでよく見えないなーと言われてた気がします!!

かなピンママ
私は院長先生に性別知りたい?って言われて、教えてもらいました😃
その時は確定じゃないけど女の子と言われ、検診に行くたび女の子と言われ、9ヶ月頃、女の子と確定しました💦💦

退会ユーザー
私の通ってる所は知りたい人は
何週以降に聞いてください。
って感じで聞かないと教えては
くれないです!

きのこ
総合病院に通ってますが、22wの検診で何も言わなくても「性別知りたい?」と言われて教えてもらいました。男の子です。
14w.18wの時は「性別分かりませんか?」とこちらから聞いたら、性器のあたりをエコーで見てくれました。その時すでに素人目でもお股の真ん中にシンボルらしきものが見えましたが、「うーん、かもね?そうかもね?分からないけどね?」みたいなボヤっとした言い方をされました。
ただ確定が持てる週数じゃなかったのか、あんまり早くは伝えたくなかったのかは分かりませんが。。

みかっち
私もまさに今同じ思いです😖
私の場合は切迫流産や切迫早産で入院したり、前回が死産していることもあるのでそんな場合じゃないでしょ?的なオーラを出され…(笑)毎回検診の度にオーラをかいくぐりいつ聞こうか考えるのがバカらしくなり、もう、生まれるまで聞くのやめようと決めました(笑)
-
とーま
私も初めて聞いた時に、
生まれてからでいいじゃん、そんなことより元気で産まれてくるのが1番でしよーと。
そこから聞きづらいオーラがでてます、、
何度か聞いて見えないと言われ、
こちらから性別は?と聞かないと
大きさや心臓などみてすぐ終わってしまいます(T ^ T)
今日も検診でしたが、一切性別のことは言われず、、
あたしも色々聞くのに気を使い、ストレスになってます、、- 2月8日
-
みかっち
通っている病院はどんなタイプの病院ですか?
私は大学病院に通っているのですが大学病院だと何か元からの病気があったりする方が行くので変な話、性別より妊娠を継続させて出産する!が目的なんだと思います。なので、性別に重きを置いていない。個人病院はいかに快適なサービスを提供するかで経営に関わってきますよね?食事を豪華にしたりホテルなみのサービスがあったり…その中のサービスの一貫として性別があるのかなと思いました。やっぱり個人病院に通ってる人の方が性別早くわかるみたいですし。それもウリの一つなんだと思います。
そう思うとどうでもよくなりました(笑)
今の大学病院はすごく親身になってくれ、なんていってもサービスより技術に力を入れてると思えば性別はいつかわかればいいかと思えました(笑)
友達は地域の大きな病院にかかりつつ性別判断のために一度だけ個人病院に行き4Dエコーをして判別してもらったようですよ♪- 2月8日
-
とーま
レディースクリニックです。
なので個人病院なのかな??
それは、電話して性別だけ、、
とお話すればやってもらえるんですか??- 2月8日
-
みかっち
個人病院だったらちゃんと見てほしいですよね!
たしか、ネットとかで4Dをやっている病院を探せば一回限りでもどうぞといったことが書かれているところがありました!
私は神奈川の相模原市なのでそれしかわからずすみません…- 2月8日
-
とーま
なんか、早いですよー
いつも尿検査やってーとかして、
20分もかかりません(T ^ T)
わかりました!
相談して、ネットでも見てみます!- 2月8日

はじめてのママリ🔰
私のところでは、なんの心の準備もしてないのに突然先生から発表されちゃいました笑
私はわかった時点で知りたかったのでまぁ良かったですが、生まれてからのお楽しみにしてる方とかもいるので、いきなり言うのはどうなんだろう?と思っちゃいました笑

ケロッピ
私の義理の姉の時は、女の子が二人続き、三人目を妊娠した時、なかなか教えてくれなかったということでした。
おそらく故意的に教えてくれなかったんだと思う、と、義姉は言っていました。
残念なことですが、女の子が三人続くとわかった時点で、三人目をおろしてしまう人がいるとか……(>_<)
そういうこともあるんだなぁと思った瞬間でした(>_<)

Na_Ki
聞かないと教えてくれず23週から毎回聞いてますが、確定とは言われず、割れ目が見えるからほぼ女の子だと思っていいと思いますよ。って言われました。
29週目でした!
そこからは聞いてません(;◔ิд◔ิ)
-
とーま
うちのとこ毎回なんて聞いたら、
怒られる気がします💦
性別は二の次って感じです(`・ω・´)- 2月8日
-
Na_Ki
私の行ってるところも聞きづらい先生で、1回は自分で、2回目は旦那もいたので旦那に聞いてもらって 女の子かな…もう見づらいんだよねって言われて、ほぼ確定のときはヘルプで来てる先生だったのに聞けました😅
個人病院で忙しそうになんの説明もなくエコー終わっちゃうので聞くに聞けない雰囲気です💦💦- 2月8日
-
とーま
旦那も聞いてと色々やりました。
そしたら今度は、性別は本人だけが知ることができて他の人にはだめなもの
個人情報なんだと言われましたよ(T_T)汗
先生はいい人だと思いますが、
結構言うことがきついかな?と思います、。- 2月8日
-
Na_Ki
えー!そんなこと言われるんですね😅
産まれるまで教えてくれない病院とかあるし、はぐらかして教えてくれないならうちは教えてません!って言ってくれた方がいいですね😖💦- 2月8日
-
とーま
そなんですよ💦
最初から教えないと言われれば納得するし
イライラしないんですか、、笑
一生懸命見てくれないと言うか、
ほんと足元一回見て、見えなかったら終わりって感じです!時間かけては見てくれません(T ^ T)- 2月8日

えりさ
だいたい最初に聞かれますよね?
性別はわかり次第聞きますか?それとも産まれてくるまでの楽しみにしますか?って(*^^*)
あとは、検診の時にこれちんちんですねーとか撮ってくれましたよ、エコー写真。
-
とーま
聞かれませんよー
なので性別はいつわかる?と聞いたら、
そんなことより元気に産まれてくるのが1番でしよーと言われたんです!
それから何度か聞いてますけど、
赤ちゃんの向きがダメらしいです。毎回。- 2月8日
-
えりさ
その病院の診察の先生変えてもらった方が…
気になるけど足で隠してるねーとかで私もわかるまで結構あったけど
性別わからなきゃ服揃えらんないし!って話。
元気に産まれてきてほしいのはほしいけどね。- 2月8日
-
とーま
言いましたよ!!
服がとか!そしたら黄色とか黄緑とか
揃えればいいじゃないと!!
今日検診でしたけど、なんか威圧感あって
性別は聞けませんでした、、
それより栄養とってと!!- 2月8日
-
えりさ
ほかの病院に一度だけ検診に行ってみるとか…?
そんなに教えたくないのかね?
黄色とか黄緑ってかわいいと思えない(笑)- 2月8日
-
とーま
それって普通に行けるの??
性別だけとか!!
なんか教えたくないとしか思えない!!
だって、頭がここでー足がーとか
見せてくれるけど、もう少しでってとこで、
エコーの画面戻されてる気がします😱
お下がりとかいっぱいもらったから
着る服はいっぱいあるけど、
せめて初めて着る服が新しいのがいいし、
性別にあった色がいいよねーー(T_T)- 2月8日

えりさ
いや、わからないですけど
私ならほかの病院に説明して
一度だけチャレンジします。
無難に動物の着ぐるみ的な洋服はどうですか?
-
とーま
電話して聞くだけでもいいかもですよね!!
そうですね!!
退院日に着る服をそろそろと思っているので
みてみます!- 2月8日
コメント