
【断乳の方法について相談です】相談させてください。9カ月の娘がいます…
【断乳の方法について相談です】
相談させてください。
9カ月の娘がいます。
仕事復帰に向けて、断乳を考えています。
産まれてから、混合で育ててきましたが
現在はミルクに切り替えて
夜中に起きた時だけ授乳で寝かしつけています。
授乳といっても体力的にきつく
添い乳なのですが😔
いまだに、夜中3.4回は起きてしまい
添い乳をやめようと、
トントンしたり
起き上がって抱っこをしたり
水を飲ませてみたり
おしゃぶりを咥えさせたり
色々と試行錯誤しているのですが
どれもうまくいきません。
添い乳のくせがついてしまっているからか
抱っこした時点で大泣きしたり
目をぱっちり開けて
なかなか再入眠ができず困っています。
結局、睡魔に負けてしまい添い乳をしてしまう…
という日々です。
添い乳だと1分以内に寝入ってくれます。
(娘の場合、空腹やミルク欲しさというよりは
おっぱいを咥えて安心しているという感じです)
同じような状況の方や、添い乳卒業できた方など
何かアドバイスして頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。🙇♀️
- りさまま(2歳6ヶ月)
コメント