※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えるさちゃん🍊
家族・旦那

急にお金のことに口うるさくなった旦那。旦那が職変えたのにも関わらず…

急にお金のことに口うるさくなった旦那。

旦那が職変えたのにも関わらず
生活水準変えなかったのでその月暮らし
最悪のときはマイナスでした🤣
見直さなかったうちも悪いですが
食費いくらかかってんの?って言われて
6万くらいって言ったら使いすぎじゃない?
なつみかんって浪費家だねと言われました。

悔しくて次の日に見直ししたら
保険が家計を圧迫してたので保険を解約しました。
それでなんとかなったんですが
それ以降ご飯の買い出しとか全部ついてくるように。

今までは1週間分の献立考えて
買い出しに行って足りない分は近くのスーパーで
買い足すスタイルだったんですが
献立を考えず、冷凍できるお肉をいっぱい買おうと。
それでも足りないもの出てくるし
料理する気になれないこともあり
デリバリーすることもあるんですが
月末お金がないって言うと「何に使ったの?」
「なくなるの早くない?」といってきます。
デリバリーにしたとかは都度言ってます。

今まで何もいってこなかったのに。
それでちゃんと貯金できてたのに。
なんだかめんどくさくなってきちゃいました。

コメント

はじめてのままり

食費6万なんて安い方ですよ!!!
頑張ってますね😢🫶

  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    最近は6万じゃ足りなくなってきましたが🤣
    そう言っていただけて救われます🥹

    • 7月15日
deleted user

安いものをがっつり買いだめするよりも、1週間の予算と献立きちんと考えて必要なものだけ買うほうが節約になると思います!

肉だけ買っといてもまた買い足さなきゃならないものが出てくれば何度も買い物に行かなきゃならないし、その都度ガソリン代もかかるし、買い物に行く回数が多い程余計なものも買ってしまう(子供がお菓子買ってーと言ったり)、献立決まってないと上記のように面倒でデリバリー使ったりもしちゃいます💦

旦那さん、自分が実際に作る側にならないとわからないことたくさんあるんでしょうね。
色々理詰めで言い負かせて、なつみかんさんが管理したほうが良いと思います💦

  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    献立が決まってないので毎日何にしようって考えるのめんどくさいし、味つき肉とかよく買うので最初はいいんですがだんだん飽きてきて😅
    今は自分が管理したいのかこーしようあーしようって言ってきてストレスです😅

    • 7月15日