コメント
すのう
わたしは3ヶ月半ぐらいになって、そろそろリズムをつけないといけないと思い始めた感じです😅
起こしてみても良いんじゃないかと思います😌眠たかったらまた寝ると思って自分なら起こしちゃいます😁
アーニー
昼夜の区別がつくのが4ヶ月からと聞きました。まだ焦らなくていいと思います。
-
ごんごんえみ
ありがとうございます。
4カ月ですか!
じゃあまだ仕方ないですかね。
焦らずやっていこうと思います。- 2月8日
❁wnmm❁
あくまで うちの場合ですが…
うちは3人目なのもあり、細かいことは気にせずに寝たい時に寝かせてます😄まだ生後2ヶ月…生活リズムはそこまでこだわらなくてもいいと思います!うちは3ヶ月になってからお風呂の時間、寝かしつけの時間など なんとなく毎日同じになるようにしていきました。
この時期はちょっとした事も刺激になるので、興奮して寝付けなかったりするだろうし、逆に疲れちゃって長く寝ることもあるだろうから、寝れる時に寝かせてあげてはどうでしょうか☪︎⋆。˚✩
-
ごんごんえみ
ありがとうございます。
少しして起きました!
寝入るまでに時間がかかるので眠ってる時はまだ寝かせてあげようかなと思います。
生活リズムはこれから少しずつですかね。- 2月8日
ごんごんえみ
ありがとうございます。
少ししたら起きました!
もう少し様子を見ながら気長に生活リズムをつけていこうと思います。