![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月児に液体薬を飲ませる方法に悩んでいます。漢方薬とシロップを混ぜて哺乳瓶で飲ませる指示があり、しかし漢方の味で拒否されています。薬の飲ませ方に困っており、アドバイスを求めています。
至急解答いただきたいです。
生後4ヶ月児への液体の薬の飲ませ方について。
連日の投稿すみません。
助けてください。
RSウイルスに罹患した次男に漢方薬とシロップが処方され、「漢方とシロップを混ぜて飲ませてください 」と指示があり、飲ませ方を聞いたところ「何でもいいです。哺乳瓶で飲ませてもいいです」と言われました。
以前粉薬を服用していた際は粉に少量の水を混ぜた団子状にした上でミルクと一緒に飲ませていましたが、今回は苦い漢方薬なのでそういうわけにもいかず…
最初の数回は哺乳瓶で飲ませていましたが、いくらシロップ混じりとはいえ漢方の味を覚えてしまい、乳首を吸わなくなり、更にはミルクまで拒否するようになってしまいました…
先程、一日の最後の薬は2人がかりで押さえつけながら何とかスプーンで飲ませて少しでも哺乳瓶拒否を回避しようとしましたが、まず薬でギャン泣き。
その後、普段はペロッと飲んでしまう200mlのミルクを半分も飲まずに残りは全部吐き出して拒否されてしまいました。
途中であやしたり気を紛らわせたりしても、乳首をくわえた瞬間苦い顔をして泣き出してしまいます。
今は何より水分補給が大事だと小児科医に言われたのにどうしよう…
まだ薬は1日3回×3日分も残っています。
明日上の子を別の病院へ連れていくため、そこの薬局で相談するつもりではおりますが、薬の問題が解決したとしても問題はミルクそのものを飲んでくれない事です…
どなたかアドバイスいただけると幸いです。
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
漢方は絶対飲ませてって言われましたか?
大人でも苦い漢方を4ヶ月のお子さんに飲ませるのは…
うちの子(1歳4ヶ月の時)が漢方を処方された時は、同じくシロップも出ましたが漢方は飲めたらでいい、と言われました💦
スポイトとか無いですか?無ければ明日行かれた薬局で「シロップを飲ませるスポイトをもらえませんか」と聞いてみるのはどうでしょう。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
RSで4ヶ月の赤ちゃんに漢方??とも思いますが😅
シロップは咳止めですかね?
わたしだったらシロップだけ飲ませて漢方は断念すると思います。
ちょっとでも口に入ればいいと思うので、粉を練って口の中に塗るのと同じように、漢方薬を指に塗って口のほっぺの内側につけるやり方がいいかなと思います!全部飲まそうと頑張らなくても大丈夫だと思います!少しでも口に入れば!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
長男の時はこんな月齢で風邪+服薬なんてありえなかったので知識がなかったのですが、やはりこの低月齢の赤ちゃんに漢方薬って無理がありますよね😭
小児科医(訳あって今回はかかりつけ医ではありませんが)には、「咳止めのシロップを出しますが、この月齢だとそれだけでは足りないので漢方薬も出します」と言われました。
確かに、少しでも飲ませられれば…ですね!
まず明日以降ミルクを飲んでくれるのかが不安で仕方ないのですが…😭
哺乳瓶拒否克服できそうなら、普段のやり方も試してみようと思います!- 7月14日
![もえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえ
スポイトで吸って口に入れるか、練った粉薬を上顎に付けてた気がします!
わたしがもらった薬局では母乳やミルクに混ぜたら飲まなくなるから別がいいと言われました(味がついてるくすりだったので)のますのたいへんですよね〜💦とりあえず、口にはいったらOKかなとおもってのませてました😂
-
ママリ
コメントありがとうございます。
やっぱりスポイト有効ですかね!
一番確実なのは練って口に入れるパターンですが、苦い薬なので上手くいくのか不安もあって試していませんでした💦
今回薬剤師さんにはそう言った説明(混ぜたら飲まなくなる)など一切言って貰えず、液体と混ぜるなら哺乳瓶で飲ませるしかないか…シロップと混ざるから甘くて抵抗ないかな?と哺乳瓶を使ったのが間違いでした😔
まずは哺乳瓶(ミルク)拒否が無くなってくれないと本当に困るのですが、そこさえ克服してくれたら後は練る方法やスポイトで頑張ってみようと思います!- 7月14日
![まゆ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ🔰
RSにくわえ、哺乳瓶拒否は大変でしたね😰💦
先週7ヶ月の息子もRSになりました。(ちなみに元々哺乳瓶拒否です)
私の場合は薬局でスポイトをもらえるので、シロップで粉薬を溶いてスポイトで吸って口の端から入れて飲ませています。もちろん嫌がってギャン泣きですが、確実にかつ短時間で飲ませられるのでオススメです!
風邪を引いてる時の哺乳瓶拒否はとても辛いですよね…
以前生後3ヶ月の時に薬局にかかった際、薬剤師の方にこのくらいの月齢なら嫌な味を分かってくるから混乱させないためにも乳首での薬の服用はオススメしないと言われたことがあります。
うちは哺乳瓶拒否を克服できていないのでたいしたアドバイスができずすみません(;_;)
強いて言うならストロー飲みができるので麦茶をちびちび飲ませてました💦
-
ママリ
コメントありがとうございます。
やはりスポイト強いですね💦明日買ってみます。
薬は哺乳瓶で飲ませてもいい、と言われ安心しきってしまっていました、ミルク大好きな大食漢なのでまさか拒否されるなんて思わなくて😭
薬剤師さんのせいにするべきではないと分かっているのですが、こんな事になるなら哺乳瓶拒否の可能性についてちゃんと説明が欲しかった…と思ってしまいます😔
それにしてもらその月齢でストロー飲みできるなんて素晴らしいですね!✨(うちの長男は一歳超えてやっとストローできたので…😅)
とにかく、スポイトなど哺乳瓶以外の方法を模索していこうと思いますが、何よりミルクをちゃんと飲んでくれないのが不安で仕方ありません…😭- 7月14日
![つーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つーまま
こんばんは!
お母様、大変でしたね、お疲れ様です😢
うちは、病気ではないのですが、ミルクをほとんど飲んでくれません。無理に飲ませようとすると大泣きしたり、えづいて吐き出していまうので1回で100ml飲まないことがほとんどです。対策という程でもありませんが、寝ている時なら、寝ぼけたまま沢山飲んでくれるので、夜などぐっすり寝ていたらその時に一気に飲ませます。日中は少し大変ですが3時間経たなくても寝ているタイミングなら飲ませたりしています。
(体をタオルやクッションなどで斜めにして逆流しないようにしてます!)
また薬ですが、漢方ではありませんが粉薬を生後3ヶ月の頃から飲んでいます。他の方と同じくスポイトで飲ませていました。嫌な顔をする時もありましたが、少量の水で溶いてロタウイルスの生ワクチンと同じような飲ませ方をしてました。
(体をまっすぐにしてどちらかと言うと頭を少しだけ下げ気味にして、ほんとに少しづつ飲ませてました)
長くなってしまいすみません。
病気でもないので参考にもならないかもしれませんが、、、
お子様が早くよくなるといいですね😭😭
-
ママリ
コメントありがとうございます。
ミルク拒否の具体的な経験談、とてもありがたいです…!!!
寝ぼけている時、狙い目ですね!
次男は普段はミルク大好きな子なので、飲み始めさえクリア出来ればちゃんと全部飲んでくれるかもしれません💦
薬はやはりスポイトが有効そうですね。
明日早速買ってみようと思います!
お写真まで上げていただけて本当に助かります…😭✨✨- 7月14日
-
つーまま
すみますん、写真だけ置いてきぼりでした😅
このスポイトは薬を処方してもらったマツキヨでもらいました。薬剤師さんも全ての人が丁寧な感じではなかったのですが、粉薬を飲ませてくださいとだけ言われたので、どのように飲ませるんですか?水に混ぜるんですか?と聞いたところ、スポイトとかで飲ませて欲しいんですけどいりますか?と言われ、くださいと言って貰いました。こちらとしては溶かして飲ませる前提なら何も言わないでもスポイトくらい付けてよと思いましたが、こちらからアクションを起こさないとダメみたいですね💦次に行った時にはとても丁寧な方で容器までつけて下さったので、薬剤師さんも人それぞれだなと経験しました😅
mmamaさんも、よい薬剤師さんと出会えますように、、、- 7月14日
-
つーまま
寝てる時は嘘みたいにごくごくとミルク飲んでくれるので、狙い目です!!お試しください!!!ミルク大好きならいけそうですね!!
あんまりぐっすり寝てると口も全く開かないので、その時は足の裏とかくすぐって口が開いた一瞬の隙に哺乳瓶咥えさせると成功率上がりました!!- 7月14日
-
ママリ
薬剤師さんも、言い方悪いかもですが当たり外れありますよね…今回の薬剤師さんも、せめて哺乳瓶拒否の可能性についてだけでも話してくれたら良かったのに…と思ってしまいました😔
(一番悪いのはそれを想定できなかった私ですが…)
明日行くのは、何度か行ったことのある薬局で優しい薬剤師さんばかりの所なので、もう少し親身になって聞いていただけるかな?と期待しています💦
ありがとうございます🥲- 7月14日
はじめてのママリ🔰
すみません言葉足らずでした。
スポイトがあれば、それでちょっとずつでも飲ませてあげてみてください!
ママリ
早速ご回答ありがとうございます。
薬剤師さんからは特に説明なく、さらりと「2つを混ぜて飲ませてください」としか言われませんでした。
サバサバしてて質問しづらい雰囲気の方で、私も飲ませ方しか聞けなかったのが失敗でした…😔
ちょうど、明日スポイトは買ってみるつもりでした!
今他の方の過去質問などを検索していて、薬→ミルクではなくミルク→薬の順であげれば何とかなるかも…?と思ったので、
明日から実践してみようと思います…🥺