※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小児科で症状を診てもらったが、検査は受けられず、咳や熱が続く。他の病院へ行くべきでしょうか?

こんな小児科は普通ですか?

金曜日から微熱、土日下がったと思っていたら、
また月曜日から今日の金曜日まで夜だけ熱が38℃近くまで上がる、、

咳はずっと続いていて、鼻水もあり。
食欲はいつもより少し少ないかな?程度で食べれており、元気もあります。

ただ薬の影響や咳で疲れるのかお風呂から出ると早い時間にもう眠いと寝てしまいます

この症状を伝え同じ小児科に二回行っているのですが、聴診と喉をみるのみで、
咳がひどいのにレントゲンや感染系の検査もしてもらえませんでした。

こんなものですか?

明日土曜日ですが、違う病院へ皆さんなら連れていきますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

熱が続きすぎてるので、何かしら検査はしてくれますね🤔
かかりつけ変えたが良さそうですね😅

ままり

熱が続くと心配になりますよね(T . T)

3日熱が続いたら血液検査してもらってます!
私なら病院変えます!

はじめてのママリ🔰

うちの近くの総合病院の小児科も、1週間熱があってもなにも検査してくれません…
しかも感染症(ノロ等)が保育園で流行っていても、一回しか嘔吐してないなら検査しません。と断られた挙句私がノロ感染して酷い目に遭いました🫠
他のクリニックの小児科は週2しかやってないので、なるべくクリニックにしか行かないようにしてます…最悪クリニックが空いてない日は行きますが…🥲

咳が気になるときは私はいつも専門医のいる耳鼻咽喉科に行きます。内科や小児科と同じく聴診器でも胸や呼吸音聞いてくれて、喉と鼻と耳をしっかり見てもらえるので安心します!