※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが繊細で育てにくい悩みについて相談中。外では不安や固まりがちで、家ではできることができないことに悩んでいる。将来も不安がある。繊細な子にどう接したらいいか知りたい。

子どもが繊細すぎて育てにくいです。
現在年中です。元々人見知りな方ではあったのですが、入園してから人一倍繊細だなと思うことが増えました。
いわゆるHSCなのかなと思います。

園での行事、イベントなどいつもと違うことが苦手、習い事の体験など初めてのことが苦手です。
練習ではできているのに、本番になるといつもと違う雰囲気を察知して固まります。
習い事の体験でも、不安を減らすように事前にこんなことするよと何回も説明したり動画を見せたりするのですが、いざやるとなると泣いたり、私から離れず観察だけで終わったりします。

いきなり挑戦したりは出来なくて、まず観察して考えてやっと動き出します。失敗したらどうしようという不安も強いみたいで、やったことないことはしたがりません。
少しでも社交性や積極性を身につけてほしいなと色んなことを体験させてあげたい、と思っても、そのハードルが高くて…。

外で頑張っている分、家では受け止めて肯定して寄り添ってあげないといけないと思うのですが、何で他の子みたいにできないんだろうとモヤモヤしてしまいます。
つい、みんなやってるよ、誰も泣いてないよ、など突き放すようなことも言ってしまいます。
同じ事を家では上手にできるのに、外では発揮できないので、本当はできるのになと悔しく思うこともあります。

保育園で自由参加のイベントなどがよく企画されているのですが、そういうのも初めのことが苦手なので行ってもどうせ固まるだけだなと思ってしまいます。

普通の子より何倍も慣れるのに時間がかかるので、親もそれに忍耐強く付き合わなければならず疲れます。
初めてのことでもすぐにやってみよう!と楽しめるお子さんが羨ましく思ってしまいます。

こういう性格の子は大きくなってもそのままでしょうか?
今はまだ先生たちもフォローしてくれますが、小学生になるのが不安でしかないです。
学校も行き渋るんだろうな、と想像がつきます。

繊細な子をお持ちの方どのように声かけしたり、接したりされていますか?😔

コメント

092159

息子が元々極度の人見知りと場所見知りでした。
2歳頃まではお客さんが家に来ても帰るまで1時間とか平気で泣き続けるレベルです。
逆にその体力と根性に感心するほど。。。
年少で始めた習い事は最初は教室に入れず、園の制服も拒否。新しいことは基本苦手でした。
そういう子なんだとあまり気にせず、危機管理能力が高いな✨と、旦那と笑いながら褒めてたくらいです。
そんな息子も成長と共に徐々に落ち着いてきて、コロナが落ち着いて久々に会った親族に人見知り治ったの?と驚かれたり、初対面の人に全然人見知りしないですねと言われたりしました。今では自分からにこにこ笑顔で知らない人にも話しかけちゃいます。

でも時々スイッチ入るときがありますよ。
3月に体操教室の場所を替えたら知ってる先生なのに教室の隅から動かなくなって参加できなかったらしいです。
2回目に私が連れて行った時もスイッチ入りそうになりましたが、どうしたのー?と、私が笑い飛ばして息子をハグして頑張ってきて✨ママ見てるからね🥰と、言ったら張り切って参加しました。
うちは単純なので、声掛け替えるだけで効果あります。
他の子ができてるかよりもママ見てるから頑張ってきて✨かっこいいところ見てるね、の方がやる気スイッチ入りやすいと思います😊

はじめてのママリ🔰

うちの子もそんな感じでHSCかなと思っています。
保育園に通っていたのですが人見知り場所見知り激しく新しい先生が来ると固まったり公園で他の子がいると遊べなかったりで💦

習い事やイベントなどは絶対無理だと思ったのでやらせなかったですね。とにかく毎日園で過ごせているだけで花丸と思っていました。

年長の頃になるとお店の店員さんにも自分から話しかけられるようになっていました。小学校は引っ越しがあったので知り合いがいなかったのですがすぐに仲の良いお友達が出来て登校拒否などなく過ごせています。
授業中に手を上げたりみんなの前で音読したりするのは苦手みたいですが普通に過ごせていますよ😊