※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのか
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の息子が怒りっぽく、遊び方や発声が乱暴。言葉が出ると落ち着くが、奇声をあげたり大声で叫ぶことが多い。外出時は癇癪が少ない。言葉が出ると落ち着くのか心配。

1歳5ヶ月になる息子。
思い通りにならないと叫んだり玩具を投げたり…
とにかく気性が荒く怒りっぽいです🥺
とくに最近玩具などわざと投げます…
ちょっと落ち着いて遊んでるかと思えば思った通り
に遊べずに怒りだし投げつける。
発語もなく最近は奇声も酷くあーー!!きゃーー!
だぁーーーー!と大声で叫んでばかりで実家でも
同じ感じでびっくりされます…
イヤイヤ期なのかなとも思ったのですがそれにして
も遊び方や発声が乱暴で心配になってしまいます🥺
言語理解もほぼなく発語もないので本当に心配で
お菓子などを渡す前にちょうだいは?と聞くとそれも
待ちきれず怒りだし力んだ感じにだっだぁー!と
いただきますしてきます😂
言葉がでてくれば自然と落ち着くものなのでしょうか?
楽しくても叫んでいてとにかく声が大きくて…
旅行の時などなぜか外だと癇癪は少なめです🤔

コメント

deleted user

言葉が話せないので奇声で伝えているのかなと思うので話せるようになれば減るのかなと思うので今は怒らず見守るのが良いのかなと思います

ママリ

飽きたらしなくなるので見守るのがいいかなと思います。

ぷんちゃん

まだ喋れず伝わらないので
この時期は癇癪
多めかと思います😖

はじめてのママリ🔰

コメント失礼します。
お子さんその後いかがでしょうか?🙇‍♀️