
同じクラスのお母さんとの関係が不安定で、挨拶も冷たい。仲のいいママ友に相談するべきか悩んでいる。
子供と同じクラスのお母さんで全然目が合わない人がいます。
すれ違うときにこちらから挨拶すれば一瞬目が合うこともありますが無表情で挨拶してくるくらいです。
その人の子供は私によく話かけてくれるのでお話しますが、話していても近くに来ることはありません。
私の子供とその人の子供もよく話していて仲は良さそうです。
でも同じクラスの他のお母さんとはよく話しています。
私は一度も話したことないのになぜか嫌われているのか、人見知りなのか😅
いつも不機嫌そうな顔をしているので話しかけづらいです。
自分に仲のいいママ友がいたらそのこと話しますか?
1人で抱えているとモヤモヤするんですが、出来たばかりのママ友にそんな愚痴みたいな話するのもなぁと迷っています💦
- ママリ
コメント

たまねぎ🔰
悪口を言いたいのではなくて、「仲良くしたいけど嫌われているのかな?」という、相談がしたいんですよね?
お話ししたいなと思うんだけど、なんだか嫌われてるような気がして、、、私何かしちゃったのかな?
というニュアンスなら、相談しても問題ないと思いますよ☺️
モヤモヤしっぱなしはしんどいですもんね!
わたしなら直接きいちゃうかもしれませんが…😂

momo
私は本人に聞くっていうよら
話しかけてみます👐
そんな顔の人っていますよね?
いつもしかめっ面みたいな!
話したら意外と話しやすかったり(*^^*)
他人を間に挟むと
話がこじれて変な感じになったりするので、仲良しなママ友にでも言わないです🤥
-
momo
誤字すみません🙏
聞くっていうより
です💦- 7月14日
-
ママリ
いつもしかめっ面の人あまり見たことがなくて🤣いるんですね!
なんて話しかけますか!?- 7月14日
-
momo
「こんにちは😊𓏸𓏸の母です
いつも仲良くしてもらってるみたいで
ありがとうございます」って言った時の相手の返し方で
自分に合う合わないがわかるので(笑)
ツンってしてて
↑同じ感じで挨拶したらめちゃくちゃ優しくて可愛いママの時ありました(笑)- 7月14日

ぽにぽに
私だったら1度話しかけてみます😄
人見知りさんなのかもしれないですし、いつも仲良くしてもらってありがとうございますー♡みたいな感じで

ママリ
仲良いママ友にも話しませんし(変な噂立てられる原因)、その人に直接何か言うこともないです。
うちの保育園はみんなセカセカしてて、目合わない人挨拶しない人めちゃくちゃ多いですよ笑
半数はそんな人ばかりです。
私は気にしません!というかみんなに仲良くしようとする方が無理あります🤣💦
ママリ
特に仲良くしたいわけではないんですが、嫌われていたら悲しいなぁという感じです😂
私と仲の良いママ友とその人が話している所は見たことがないので、他の人にはどんな感じかなと思って😅(そのお母さんがよく話しているのは特定の2人のママさんです)
直接聞くの凄すぎます🤣
どんな感じで聞くのでしょうか!?
たまねぎ🔰
きくっていうか、まずは会話を試みますよ!
子供同士仲がいいなら、
◯◯ちゃんこの間こんなふうに話しかけてくれたんですよ〜とか、うちの子最近こういうの興味あるらしいんだけど習い事ってどうなんだろう?◯◯ちゃんは習い事とかやってます?
みたいな感じで話題見つけてしゃべってみるかな…それでも避けられてる感じだったり、話したくなさそうだったら、
あ、ごめんなさい、うざいですかね…?
とか、
あ…あんまり話すの苦手ですか…?
とか、
わたしなにかご迷惑をおかけしましたかね…💦?
とか、感じたまま聞いちゃうかもです😂