![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の便秘について相談です。綿棒で古い💩を出すが全部出しきれず、未熟児で力がないため毎日綿棒しているが心配。小児科で浣腸や便秘薬の処方が必要でしょうか?
生後1ヶ月の便秘について質問です!
娘が便秘で毎日1日1回めんぼうで💩出してます
色も濃い緑で古い💩です
綿棒でやっても全部は出しきてれないのが息んだり唸って泣いたりします。
34週での出産で未熟児だから力がないから毎日綿棒してねとNICUで言われその通りにしてるのに全部は出し切れてない様子。小児科で浣腸してもらったり便秘薬貰った方がいいですか?
それとも綿棒で少しでも出るなら大丈夫ですか?
- 初めてのママリ🔰(生後6ヶ月, 1歳8ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
綿棒に慣れるまで小児科で浣腸してもらってました🙌🏻
病院だと気持ちいい位に出るのでもし気になるのであれば行ってみるのもアリなと思います✨
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
さっき風邪ひいて小児科行って、その時2-3日に一回綿棒刺激して便出してること伝えましたが、まだ便の回数などは安定してないし、このままで大丈夫だよと言われました。
1ヶ月なら便秘薬はないと思います、、、。浣腸も綿棒で出てるならそのままといわれそうな気はします。
初めてのママリ🔰
さっそく予約しました🙌