
コメント

ママリ
4歳と1歳がいますが、
いつからかいない方がスムーズに進むため、いるとイライラするようになってしまいました笑

あ🔰
たしかに大変ですよね😭💦
私もワンオペなのでわかります💦
でも、上の方もおっしゃるように、慣れてしまえばルーティーンでこなせるので、慣れない夫にやってもらうと 全然スムーズにできなくて逆にイラッとしちゃいます😂笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに慣れてしまえば、もう夫はいなくていいよ!ってなりますよね😂- 7月13日

退会ユーザー
とても分かります。
まじで1週間一人で家事育児してほしいです。
どんだけ大変か。
休みの日は、私を挟んでの育児。
2人と1人は違うから。
いない夫にいらつく。
いても夫にいらつく。
笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そう、二人と一人は全然違いますよね!
自分がもう一人欲しいって思う時があります😂
いてもいなくても夫にイライラします😂😂- 7月13日

ママリ
いない夫にイライラわかります!!
特に妊娠してお腹大きくなってからは、コンビニ寄って帰ってきた夫見ると「コンビニ寄る暇あるなら5分でも早く帰ってこようと思わないのか?😮💨」と思っちゃいます。
もうすぐ出産で、入院期間中は子どもは夫が1人で見ることになるので「私の日々の大変さを知れ!!」と思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
帰ってくるの遅いのイライラしますよね。
確かに自分が入院でもしないと夫が一人で家事育児することなんてないなぁと思っていました!
入院期間中は赤ちゃんとゆったりした時間帯を過ごせますように😌👶🌸- 7月14日

HSPママ
いない夫にもイライラしますが、居ても役に立たない時はさらにイライラしますよ笑
入浴から寝かしつけまでは戦争だったから、連携プレーできるならいて欲しいけど、できないなら邪魔なだけでした。
はじめてのママリ🔰
面白いコメントありがとうございます😂
確かに居てもイライラしますね😂