※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

旦那がHしたいと言ってきて、どっちでもいいと言ったら不機嫌になり、「どっちでもいいならしなくていいや」と言われた。仕事や育児で疲れていて、欲が湧かない。旦那に不満があり、面倒くさいと感じている。

なんか旦那だけ酔って「Hしたい。ねえ𓏸𓏸もしたい?」と言ってきたので

「どっちでもいいよっ」と言ったら不機嫌になり

「どっちでもいいならしなくていいや。」と言われました

いやほんとにどっちでも良かったし
まあ…でもどちらかと言うとしたくないかも

フルタイムで仕事して家事も育児もして疲れてるのもあるのか最近欲が全く湧かなくてしたいと思えない

前まではしたかったけど
旦那に対しての不満とかありすぎて嫌になってきた

「私もしたい!!!」って言わないと満足しないらしい
面倒くさすぎる。はあ。なんか疲れる

この気持ちわかる人いますか?
批判的なコメントは辞めてください

コメント

❤️🧸moa🦊💜

私もしたい!って言うこと、私は今後1回もなさそうです…😂

deleted user

めっちゃ分かります😂
それならしようって言ってくれた方がいいよって言いやすいですよね笑
(やりたくなくても笑)

はじめてのママリ🔰

私もフルで働いて、家事育児ほぼワンオペでしてた時は、全く欲わかなかったです😂

そんなんする時間あったら、寝たい、ドラマ観たい、って感じでした😂

今年からパートになって、時間も心も余裕できて、ようやく、してもいいかな?くらいです🤣

日頃の家事、育児ぶり、収入で結局、したいしたくない決まっちゃいますよね🫠

はじめてのママリ🔰

最近はほんとにほんとに
無理なのでお気持ちわかります。
おまけに酔った時だから余計
タチ悪いですよね〜

🇧🇷👧👼👶🇯🇵

旦那はお酒飲まない人ですが、微妙な返事をしたり断るとめちゃくちゃ不機嫌になって相槌すらもしてくれません😭
なんならご飯についての文句まで言ってきます😟
機嫌直すためにやるとさっきまでの態度が嘘のようにペラペラ喋りだしニコニコします😒
ほんとめんどくさいです🤯

deleted user

めんどくさ!ですね😂
自分がしたいならしたいからしようって言えば良いだけの話ですよね!