※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

乳腺外科クリニックで受診しているが、口コミで乳がんを見逃されたという情報に不安。院長の対応は良かったが、病院を変えるべきか悩んでいる。

みなさんならどうしますか?💦

年一で受診している乳腺外科クリニックがあります。
3年ほど前に初めて受診し、院長先生の気さくな人柄ととても丁寧な対応に感動してそこから毎年検診を受けてます。
今年も行こうと予約のため検索すると、ふと⭐︎1つの口コミを見つけてしまいました…
内容は、乳がんを見逃されたとのことでした。
50件くらい高評価の口コミの中で、低評価はその1つだけです。

ネットの情報を鵜呑みにしてはいけないと思いつつ
その評価が本当のことだったら…と不安になりました💦

病院変えた方がいいでしょうか😭

ちなみに、初めて受診した時に良性のしこりを見つけていただき、帰宅後になんだか不安になってきて病院に電話したら院長先生が丁寧にこういう理由で安心していいですよと説明してくださいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

乳ガンってエコーとマンモどちらかだけ
とかなら見逃されるパターンってよく
あるみたいですよね、、

エコー、マンモ、血液検査とか
総合的にいろんな検査して見逃されたのか
若い方が進行が早かったのか、、

それだけじゃ分からないですし
自分が信頼をよせた人なら信頼します☺️

はじめてのママリ🔰

見逃された。。って思われたかもしれないのですが、なんとも言えないですね。。

進行の早いガンだと、たった半年でしこりになる可能性もありますし。。

そもそも病院の口コミサイトはあまりあてにしないほうが良いですよ。

サクラもいますし、お金を払えばネガティブコメントを削除できたり。。

どうにでも口コミ操作できますから。。

波長が合うクリニックであれば、通い続けてもいいと思いますよ。