![ちぇ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2歳5ヶ月で80cm.9kgくらいしかなくて、病院で診てもらいましたがとりあえず元気だし他になにもなさそうだから大丈夫と言われました!
食べムラもすごいし、もしろ白米しかほぼ食べてないくらいですが、とりあえず育ってます😅
1歳3ヶ月でそれくらいならわたしからしたら全然いいと思います🫣
ちなみに1歳5ヶ月の時は7.8kgでした
![かのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かのん
次男が1歳6ヶ月で8.3kgです!
食べムラも出始めましたが、こうゆう時期だよね〜と全く心配してないです💡
お肉もお野菜もスープに入れて食べるなら、それでOKです🙆♀️
体重も減ってない限り大丈夫だと思いますよ😊
-
ちぇ
初めての育児なもので
食べないことに不安、イライラし始めていたのですが、
この頃は食べたらラッキー✌️くらいにかまえることにしました☺️
体重も減ってはいないと思うので
もう少し様子見てみます☺️
気持ちが楽になりました、ありがとうございます🥲- 7月13日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの子も一歳になってようやく8キロになりました!
2歳で9キロくらいでしたよ😂離乳食は1歳を目処に終わりでやってて、米や麺、パンなどの
主食メインで食べてました。
肉も魚も野菜もあまり好きではなくかなり限られてましたよ。
集団に入れば少しずつ食べられるようになるだろう!とりあえず食べることを目標に!って感じでした😊
-
ちぇ
1年で1kg増くらいなんですね🤔
頭の片隅に入れておきます!
うちも主食は食べます!
少しでも食べてほしくて、炊き込みご飯等でタンパク質・野菜を摂取してます😂(すごく少ないですが)
本人はご飯の時間を楽しそうにはしてるのでこのままがんばってみます!ありがとうございます🥲- 7月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一歳三ヶ月の頃は8キロちょうどでした!
あるあるですよ😊そのうちです!
-
ちぇ
同じくらいの体重だったんですね!
安心しました☺️
早生まれなものでどうしても同学年の子たちが大きく見えてしまって😔
子どものペースでご飯も食べ進めてみます🙆♀️
ありがとうございます🥲- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
うちも早生まれで保育園ではチビです😂💦
今でも小柄ですが曲線はだいぶ真ん中寄りに行ってるし、なんにせよ健康なのでおっけーにしてます!
2歳半でもいまだにムラはありますが、無理にやったりはしないように心がけてます💦
その分全部食べた時は存分に褒めてフルーツとかアイス少しだけどあげちゃってます🤣💦- 7月13日
-
ちぇ
健康で元気ならOKな気がします!☺️
うちもめちゃくちゃオーバーに褒めたりしてます😂
ご褒美も時には必要ですよね☺️
うちもアンパンマンにどハマり中なのでアンパンマンのゼリーあげたりしてます😂- 7月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そのくらいのときもう少し
軽かったです😫💦
あと1ヶ月で2歳なるのに
10キロちょいしかないです
ずーっと小柄で1回 グラフを
下回りました😥💦
うちもそのくらいのとき食べムラ
ありましたが 今ではなんでも
食べるのでいつか食べてくれる
ようになる日が来ると思います
食べれるものを食べれるだけ
あげるのがいいと思います☝
体重が減らない限り大丈夫だと
小児科で言われてます◎
-
ちぇ
うちの子も2歳になったら
そのくらいの体重なのかなって
ふと思いました🙄
グラフ下回るの怖いですよね🥲
私もいつ下回るかビクビクしてます🥲
食べれるものを食べれるだけ!
意識します!ありがとうございます☺️- 7月13日
![ナル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナル
次女が1歳4ヶ月で7.4キロで、3歳半の現在も10.9キロと成長曲線ずっとはずれてますが、医師からは小柄だけどこの子なりに大きくなってるからOKと言われてます👌✨
成長曲線入ってるでしょうし、全然問題ないですよ☺️
食べムラも好き嫌いも出てくる時期ですから、無理しなくて大丈夫です🙆♀️
スープに入れたら食べてくれるなんて花丸ですよ〜🤭🌼
-
ちぇ
お医者さんからの言葉が
いちばん安心しますよね☺️
豆腐ハンバーグとか切り干し大根とかがんばって作ってたんですが、
口に入れて噛みもせず出されてしまい、私のメンタルがやられてしまったため、今はスープにお野菜等入れてます🥲
私の決心がついたら、またおかず作り再開してみます🥲
ありがとうございます☺️- 7月13日
ちぇ
うちも白米やうどんは食べるんですよね😂
やはり元気かどうかがいちばん大事なんでしょうね☺️
ありがとうございます、安心しました🥲