※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

睡眠の質を上げる方法について相談があります。過去はストレスで眠れず睡眠薬を使用していましたが、薬に頼りたくないと考えています。子どもがいると気になることが多く、考え事が眠りを妨げるようです。薬やサプリを使わずに睡眠の質を改善する方法を教えてください。

【睡眠の質を上げる方法について】

うまく寝付けなかったり、寝ても2〜3時間で目が覚めてその後眠れなかったりで嫌になります。
いまも21時頃子どもたちと一緒に寝室に来て、眠いな〜とは感じていてもなかなか寝つけませんでした。いつの間にか寝てはいたのでしょうが目が覚めると0時で…😵

昨年は眠れない原因になるストレスがはっきりしてたので、心療内科で睡眠薬をもらったりしていましたが、薬に頼らないと寝れないなんて…と悶々と考えてしまいあまり効果がなかったのでやめてしまいました。
寝ようと思ってもあれこれ考え事がでてきてしまうのが良くないと思うのですが、子どもが生まれてからちょっとでも気になる事があると眠れなくなる事が多いです。
薬やサプリなどに頼らず睡眠の質をあげる方法がありましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

zizi

私は寝る前ラベンダーやカモミールのナイトスプレーして、ヒーリングミュージック聞きながら寝ていますが今日は寝れません🥺
あと朝にバナナ食べるといいらしいですよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ナイトスプレーというものがあるんですね😳❣️探してみます!
    バナナは常備してあるのですが、そういえば昨日は食べませんでした笑

    • 7月13日