※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

3歳の息子がぐずぐず泣いた際に怖い顔をしてしまい、自分を責める母親。子育ては楽しいが時に辛く、責任感で走り続ける日々。疲れたけれど、ラクな方法はない。

まだたった3歳なのに、ぐずぐず泣いたら思いっきり睨みつけてしまった、、怖かっただろうな、、

今日幼稚園で先生から、息子さんは模範生だと褒められたばかりなのに、、

幼稚園でめちゃくちゃ頑張ってて家で甘えられないなんて
私ひどすぎるな、、

明日はたくさん笑顔みせなきゃ。


基本的に毎日楽しく子育てしてるけど、
たまーにものすごく辛い。頑張りすぎたあとは超辛い。
この子育てあと20年もやるのか、、とゾッとする、、、

今日は半日水遊び連れてったりほんとによく頑張った自分。
私は究極のめんどくさがりなのに、自由人な兄をみて育ったからか責任感だけは強くて、、
子供を立派に育てなきゃという責任感だけで毎日走りつづてけてたまに超絶辛い。

毎日好きなだけお菓子とか買い与えたらラクなんだろうなー、、
毎日YouTubeとかみせならラクなんだろうなー、、
習い事ぜんぶやめたらラクなんだろうなー、、
子供たちの宿題放置したらラクなんだろうなー、、

私は今日も走り続ける、、😱😱。
はー疲れた。

コメント

ぬるま湯

無理しなくてもいいと思いますよ。楽しい時は楽しい、辛い時は辛いで。母も1人の人間ですからイライラするときもあります。
お菓子与えまくってYouTube見せまくっても習い事全部やめても子供の宿題放置しても誰も死にはしないです。

なんて無責任なこと言いました。すみません。
半日水遊び、この暑い中お疲れ様です!😭
ぐずられるのほんとイライラしますよね。我が家も泣き虫娘がいるのですが、すーーーーーごくよくわかります。だるいですよね😭😭😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご返信ありがとうございます。
    6歳の娘ちゃん、未知ですが可愛いはずです🥰

    ほんとそうです、大人と喋ると話早いしまーー楽しい。
    恩着せがましいのですが、こっちは遊びにつれてって「あげてる」のに泣くグズるって何?でストレスが、、

    ママどこか遊びに連れてってよー泣! で泣かせるならこっちに非はありますが、
    結局遊び疲れてるなんなーん!こっちが泣きたいわー!の繰り返しです😱♡
    共感嬉しいです、今週もあと2日、がんばりましょうね😭

    • 7月13日
  • ぬるま湯

    ぬるま湯

    わわわ!下に返信しちゃいましたーーー🤣😱😓🤣

    • 7月13日
ぬるま湯

6歳女の子、とんでもなく可愛いですよ🥰🥰
つれてって「あげてる」のにグズグズ、ちょーーーーーーわかります。
私はそれでブチギレて電車で1時間の遊び場着いて早々帰ったことあります😂ほんと大人気ないです😂😂😂😂
あと2日で夏休みです😂頑張りましょう😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂