![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で不妊クリニック通院中。医師の指示と排卵検査薬結果が微妙。クリニックの対応に不安。正しい判断はどちらか。
誰か相談乗っていただきたいですー🥲
妊活中で今月から不妊クリニック行き始めました。
d8に行ってあと4日は排卵しないだろうと言われ
d14でタイミングとってd15にきてと言われ
今日行ったところ
排卵してるかもねと言われて血液検査でホルモン数値?みても微妙な感じといわれました😰
d13.14.15の朝一応排卵検査薬やってみたところ三日間陰性でした。
ということはその前にもしかしたら排卵してたってことでしょうか😨💦
あまり口コミのいい病院ではなかったのですが
クリニックってこんな感じなんでしょうか?
排卵検査薬と医師の卵胞チェック?はどっちが正しいのでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
通い始めて最初のタイミングだったら、まだ身体のことわかってないので、そういうこともあるかもです。
最初から検査薬とか血液検査とかするところもあるかもですが、お金がかかるものではあるので、始めたてで焦ってたり、年齢が高い以外であれば、そこまで積極的に最初は色々進めないかも、、
もし確実性を求めるなら初めに伝えておいた方がいいのと、今回の件を伝えてみて、次回の卵胞チェックは確実性があがりますか?ってきいてみてもいいかもです!
安いものではないですし、聞くことは全く問題ないと思います!
ただ、先生の方針や先生の性格と合わないことも出てくるかもしれません、その場合は転院も検討してよいかもです🙆♀️
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!!!
最初は一通り検査してから
やっていくものなのですね😌
そのこと知れて安心しました。
ありがとうございます!!!