※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん🐰
妊娠・出産

東北医科薬科大学病院で帝王切開について知りたいです。逆子のため可能性あり。保険適用の入院期間と費用が知りたいです。

東北医科薬科大学病院で帝王切開にて
出産された方にお聞きしたいです!

現在妊娠32wですが、健診で逆子のため、
帝王切開の可能性があります🥲
自然分娩の場合は60~65万と聞いていますが、
帝王切開の場合は保険適用の部分もあるので、
入院期間といくら支払ったか知りたいです!

よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

ママリ

5月末薬科大で出産しました(^_^)
自然分娩ですが、休日夜間の出産(土曜の朝4時でした)で63万ほどでした!拡大新生児スクリーニング検査の費用込みです。
シャワーつきの個室が満室だったのでトイレだけついてる個室でした。ですが目の前がシャワー室の部屋だったので何不自由なかったです☺️
シャワーつきとそうでない個室の差額わかりませんが私は1日8000円の使用料金でした。
休日夜間の出産になったので70超えるかなと思ってたんですが、手出し13万ほどで済みました☺️

  • ぽん🐰

    ぽん🐰

    ありがとうございます😊
    一時金が50万円になってもその分の値上がりはないんですね!
    説明されてないので、上がってないよなと思いつつ、安心しました💪🏻
    少しでも安くなるなら私もトイレのみの個室でいいなと思います…
    なんとか自然分娩で産めるように頑張ります!

    • 7月21日
ひよこママ

先日薬科大で出産したばかりの者です!
帝王切開ではなく吸引分娩ですが保険適用になりました。
平日夜間の出産、5日間の入院で45万ほどで手出しなしでした!
入院期間は帝王切開だと変わるかと思いますのでご参考までに😃

  • ぽん🐰

    ぽん🐰

    ありがとうございます😌
    薬科大でも手出しなしのことあるんですね!!!!
    保険適用なっても50万は超えるもんだと思っていました💦
    今日健診だったので聞いてみます♡

    • 7月25日