
コメント

退会ユーザー
4週で着床したと思われる日あたりから少し調子が変わっていました。
でも3週だと着床もまだだと思うので、まだ何も無いと思いますが…(※受精ではなく着床した段階で初めて妊娠が成立します)

退会ユーザー
私は3週半から匂い悪阻始まりましたよ!
仕事中異様に気持ち悪いくらい匂いに敏感になりました
-
ぽん
コメントありがとうございます(><)
3週目からあったんですね!!
このもやもやしたのが妊娠である事を願います😊💞- 2月7日
-
退会ユーザー
妊娠だと良いですね❤
私はだいたい生理1週間前から異様な胸の痛みと、最近何だか臭いな…って思ってて、生理予定日に検査薬が一瞬で濃い陽性になりました。
なので妊娠のホルモン値が高かったんだと思います。
ほんさんも悪阻だと良いです❤- 2月7日
-
ぽん
やっぱり体験談を聞くといけるかな〜😘と期待します!
今回はタイミングがちょっと悪かったので妊娠してたらハッピーです😋
コメントありがとうございました💞- 2月7日

あやか
3週だとまだ何にも感じなかったどころか検査薬も陰性ですし何もないと思います( ;_; )( °_° )
-
ぽん
気の持ちようですかね?😅
早い人は3週目から体調に変化がでるとネットで見たのでそういう方がいるのか知りたかったです(><)- 2月7日

トム*
着床は3週目だったような?💦4週がいわゆる生理予定日になります^ ^
なので着床したことによって妊娠を継続するためのホルモンが出るので早い方だと出るかもしれません。
ただ可能性の話なので多くの方はもう少しあとからですね^^;
ちなみに私は7wからつわりでした。
-
ぽん
詳しくありがとうございます(><)
3週目から何か体調の変化がある方がいるのか知りたかったです(><)
7wからつわりだったんですね💦
今はもう落ち着いていますか?😊- 2月7日
-
トム*
私は15wで治りました✨
酷い人だと出産するまで続く場合もあるみたいですが多くが安定期頃に治るみたいです^ ^- 2月7日
-
ぽん
落ち着いてよかったですね😊
まだまだ寒いので暖かくして下さいね♩- 2月7日
ぽん
そうですよね(><)
妊娠 3週 症状 とかで調べたら色々出てきたのでどうなのかな?と思いまして🤔
ただの食べ過ぎですかね笑
退会ユーザー
3週で症状が出るというのは、おそらく排卵が早い場合だと思いますよ。仮に28日周期だとして、14日で排卵、すぐに受精したとしても、卵管から子宮にたどり着くまでおよそ1週間かかります。その時点で3週間は経過していて、そこから着床したら前回の生理から短くても3週間と数日は経っています。
ただ、卵胞が育つ速度が早くて排卵が早い場合もごく稀にあるようなので、3週目で陽性反応や症状が出るというのはそういう人だと思います。
ぽん
詳しくありがとうございました😊