※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりさ
子育て・グッズ

5ヶ月後半の娘が早朝に大量うんちをすることがあり、眠気でおむつ替えが面倒。4〜5時のうんちのおむつ替えの必要性について相談しています。

早朝のうんちについて

5ヶ月後半の娘なんですが、最近3〜5時に一度起きて授乳して再度寝ることが多いです。
そのときにオムツを確認してうんちはもちろんですが、おしっこでぱんぱんになってても替えるようにしています。

そこから7時ごろまで寝ることが多いのですが、起床後おむつを確認すると大量うんちということがたまにあります。
おそらく授乳後どこかのタイミングでしちゃったんだと思いますが気がつきません💦
おならが元々多いので、おならの度に確認もしんどくて💦

再入眠後の早朝におむつ替えは覚醒したら怖いから、できれば避けたいですが、やはりこまめに確認して4〜5時代でもおむつ替えした方がいいですかね?

眠気に勝てない私は起床後に確認したいのが本心なんですが🤣

コメント

すず

オムツが嫌で寝付けないなら
替えますが
気にせず本人が寝てるなら
放置して寝かしてます笑
ズボラママでごめんと
思いつつ🤣

  • ゆりさ

    ゆりさ

    わたしも早朝はそんな感じです🤣
    うんち出てるってわかったら気になっちゃうので、確認もせず寝ちゃいます💦笑
    同じような方がいて安心しました😆

    • 7月13日
  • すず

    すず


    旦那が臭いに敏感なので
    旦那が寝れなくなってます🤣🤣🤣

    • 7月13日
  • ゆりさ

    ゆりさ

    それは大変ですね🤣
    うちの旦那はギャン泣き以外は
    爆睡です!笑

    • 7月14日