※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
妊活

子作りに苦しむ女性。不妊検査も問題なし。周囲の出産に焦り、努力を続けるも辛さを感じる。体外受精も考えるが、前向きになる方法を模索中。

今25歳なんですが、結婚二年目から子作りを初めてタイミング法で一年です。
が、今回もダメっぽいです…
毎回フライングで、真っ白か、一向に濃くならないぼんやりした線らしきものに一喜一憂して結局ダメです。

ネットで、半年以内に80% 一年以内に90%が妊娠すると書いてあって落ち込みます…

半年過ぎた時点で不妊検査しましたが全ての検査で問題無しでした。それどころかいたって健康、良好なくらいです。
普段ぴったり29日周期で、基礎体温も二層で筋腫もありません。
でも、だめなんです。
何か悪いところがあるなら、治せるのに…

旦那が一回ひっかかりましたが二回目の検査では全て良い結果だったので体調によっては問題あるかもですが、男性不妊ではないとのことです。

まだ一年で、もっと長く辛い治療されてる方もたくさんいるのも知っています。

でもまだ比較的若いのに、こんなにできなくて…
仕事先の、結婚しているけど結婚式はまだやってない年下の同僚が結婚三ヶ月くらいで妊娠して…。

私は入籍してから半年後に結婚式をして、式が終わってから妊活始めたんですけど、こんなことなら結婚してすぐ妊活や不妊検査始めていれば違ったのかなとか、無駄に反省してばかり。

デキ婚した友達が、子供できてから妙に上から目線で、私に対して不妊治療の情報とか送ってくるんです。
もちろん知っていることばかり。
私が努力していないように見えるのかな?
あるときは、「着床する力が弱いんじゃない?」と言われました。
高温期の検査では、黄体も27あり内膜も十分厚いと言われたのに、そんなことを言われる筋合いは無いと思いました。
かなり傷つきました…。

排卵検査薬を使い、漢方や葉酸、亜鉛サプリを飲み、旦那にも説明してタイミング協力してもらい…
腹巻きやウォーキング、できることはなんでもやっています。
お酒もコーヒーも飲んでません。

妹ももうすぐ結婚しますが、先にできたらどうしよう…と不安になります。

気にしないようにしたら妊娠したとかよく聞きますけど、とてもそんな気になれません。

最近では体外受精にステップアップしようかなと考えています。
お金がかかるので旦那は、もう少し頑張ろうと言います。

でもなんか、毎月色々工夫してるのさえ辛くなってきました。
最近は人と会うのすら億劫になってきました。


皆さんはどう乗り越えていますか?
どうしたら前向きになれますか?


コメント

インフィニティ23

なるべく気にしないようにしてます…
といっても気にしちゃいますよね😫

私の場合気持ちをわかってくれる友達がいるのでその子に話聞いてもらったり
職場が保育園で0歳児の担任をしてるので子供たちに毎日癒されながら気持ちを乗り越えたりしてます(✩˙︶˙✩)

  • なー

    なー

    コメントありがとうございます!

    気持ちを共有できる友達がいると、心強いですね😊
    保育士さんなんですか😳?私も子供好きなんで資格取りたいなーなんて思ってます!
    近所の保育園の子達が散歩してて、ニッコリしてくれた時なんかキュン死にしそうですw
    子供たちに囲まれていたら嫌な感情もどっか行っちゃいそうですね✨

    • 2月7日
  • インフィニティ23

    インフィニティ23

    そうなんです✭*.+゚
    私が子どもほしいことを知ってるので毎回アドバイスや愚痴など聞いてくれて頼もしいです( ˊ꒳ˋ ) ᐝ

    そうです!保育士してます!
    自分の子どもみたいで毎日癒しですよ♡

    • 2月7日
ベビぼーや🐣

凄く気持ち分かります。
私も23位に結婚して (28で離婚しましたが…) 4年間ずっと妊活しましたが出来ませんでした。妊娠に良いと言われることは全てやりました。鍼やお灸等通いましたが自分より後に結婚した人はどんどん妊娠して、取り残された気分になりました。
2人とも異常はなく、原因も分からず、周りの妊婦さんや、マタニティマーク付けてる人見るだけでツラかったです。
でもこればかりは授かりものなので、旦那さんと仲良く楽しく生活してたらお空から見てる赤ちゃんがきてくれるかなという、きもちで私は頑張りました!

  • なー

    なー

    コメントありがとうございます!
    気持ちを分かって頂けて、嬉しいです😭
    4年間も頑張られていたんですね。
    鍼灸もまさに考えていたところでした…

    そうなんです、取り残された気分になります…本当になんでこんなに辛いんでしょうね…。

    結果ご妊娠されて本当におめでとうございます✨なんだか私も嬉しくなり、もう少し頑張ってみようと思えてきました。

    • 2月7日
  • ベビぼーや🐣

    ベビぼーや🐣

    鍼灸は良いみたいです。そこは不妊専門のところで有名で中国の漢方も飲みましたよ。
    自分は一生妊娠できないのかなと悩み苦しんだ時もありました。
    友人の妊娠報告は笑っておめでとうも言えなかった時もありました。
    去年再婚して、妊娠しましたが残念ながら流産しました。親友も同時期に妊娠してたので、親友に会ってお腹大きいのを見るのがツラかったので親友には少しの間自分の気持ちを伝え理解してもらい会わなかった時期もありました。
    昨年末赤ちゃんをまた授かれ今やっと8年待った念願の妊娠に辿り着きました。
    妊娠は奇跡なんだなと思いました。

    • 2月7日
  • なー

    なー

    鍼灸のことや、ご自身のお辛い体験や気持ちを教えて頂いて、本当にありがとうございます。
    回答頂いたお二方とも、
    こんな、暗くて長い文章にここまで親身になって頂けるとは思わず、嬉しい気持ちです。
    私はまだまだ甘かったようです。
    本当に妊娠は奇跡ですね。
    ここで皆さんに勇気を頂いたので私も気長に、努力しつつ待ちたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 2月7日
  • ベビぼーや🐣

    ベビぼーや🐣

    応援してます!暗くなる時があって当たり前です!私なんてよく泣いてましたよ!
    25歳。まだまだ大丈夫です!
    焦らず!と言われても焦っちゃうのが人間ですが、未来の赤ちゃんを信じて待ってください(*´꒳`*)

    • 2月7日
りらっくま

わたしも25歳、妊活2年です(*_*)!
焦る気持ち本当にわかります(;_;)
後から結婚した子が簡単に妊娠して
子供まだ?どーするの?とか言われると
気持ちが落ちてしまい距離を置きたくなってしまいます(;_;)
同じく漢方を飲んだりウォーキングをしたりサプリメントを飲んだりです(*_*)
不妊治療の病院に通っているのですが、欲しくてもなかなかできない人がこんなにたくさんいるのにどーしていらない人には簡単にできるんだろう(*_*)とどーすることもできない気持ちでいっぱいです(;_;)
わたしは体外受精に挑戦中です(;_;)

  • なー

    なー

    コメントありがとうございます!
    同じ年齢で妊活されてる方からのコメント、嬉しいです✨

    子どもまだ?とか聞いてくる人本当に厄介ですよね💦子どもかわいいよ〜いらないの?とかも…
    気分が落ち込むような相手とはなるべく会わない・連絡とらないようにしています😅

    本当に、出来ることはなるべくやっているのになんで私には…ってなりますよね。

    体外受精挑戦されてるんですね!✨
    お金はかかりますが、20代のうちは体力もあるし成功率も高いみたいですよね。
    私も検討中です…😳
    成功を祈っています!

    • 2月8日
  • りらっくま

    りらっくま

    ありがとうございます(/ _ ; )
    本当に気にしすぎなくらい周りの言葉が気になったりしますよね(*_*)
    体外受精は金額が本当にでかいので金銭的負担が大きいのでだめだったとき余計に落ち込み、大号泣の大騒ぎでした(*_*)笑
    今月はタイミングをとりこの土日が生理予定日です(*_*)
    不安で生理予定日が近づくとイライラしたり落ち着きません(*_*)
    生理がきたら2週間後凍結保存中のものを移植予定です(/ _ ; )!
    お互い先が見えない妊活ですががんばりましゃう(/ _ ; )

    • 2月10日
  • なー

    なー

    ありがとうございます。

    ほんと周りの言葉気になりますよね。
    私はそれだけでなく、誰にも何も言われてないときですら、こう思われてるんじゃないかとかあれこれ考えてしまいます…

    そして今日、予定日通りしっかり生理きました😭😭薄陽性でてたんで化学流産っぽいです。
    ずっと我慢してたお酒を、今日は飲むことにして、ハーゲンダッツも買ってきました!笑
    そして新しいカバンも、セールで安くなってたやつですが買いました。
    ストレス発散😭😭😭

    体外受精は体に負担もかかるしお金もかかるし色々不安ですよね。
    でもステップアップされている分、着実に妊娠に近づいてますよね!✨
    うちは、旦那が「まだいい」とか言って許可してくれません💦

    お辛いでしょうが、同じ年の方で同じ様に悩んでる方からの回答、とても励みになりました。
    一緒に頑張りましょうね✨✨
    ゆーさんのところにも早く赤ちゃんが来てくれることを祈っています👼

    本当に、ありがとうございました☀️

    • 2月10日
りらっくま

薄陽性でてたんですね(/ _ ; )!!
それすらでたことがないので羨ましいです!
生理がきた日にお酒の解禁、甘いものを食べる一緒です(/ _ ; )!
そうでもしないとやってられない気持ちですよね(/ _ ; )
わたしは1番仲のいい友達1人だけ以外に赴任治療のことを言えていません(*_*)
周りの友達に言えてますか(*_*)??
なのでお酒を飲みたくないタイミングに飲み会が入ってしまった場合どうやって断るかも少しストレスです(/ _ ; )
なかなか先の予定だと思うようにタイミングがずれてしまったりで(/ _ ; )

わたしの病院は有名な病院なので採卵に30万、移植に20万ほどの費用になるので貯金を切り崩しています(*_*)
わたしはタイミングを1年ほどとったあと早く欲しかったので一気に顕微授精までステップアップしました(*_*)
ymymさんも体外受精検討中なんですね!!
お互いがんばりましょう(/ _ ; )💓
同じ歳で妊活している方がいて少し嬉しいです(/ _ ; )💓

  • なー

    なー


    周りの友達はまだあんまり結婚してる子いなくて、結婚してても子供はまだいいやって子ばかりなので、全然言ってません💦
    一人にだけ、話してます>_<

    飲み会のタイミングとか困りますよねー😓私は最近ほとんど人と約束してなかったです…😓😓
    直接会わない人なら、たまたまその時親知らず抜いてたので、顔腫れてるからって断ったり、仕事がいつ入るかわからないって言ったりしてました。
    仲の良い友達に会うときは、昼間にランチかお茶にしてます💡
    着床時期はなるべく出かけたくないので、それすらも約束しないようにしてます>_<

    でも、妊娠発覚前はあんまり関係ないとも聞くので、どうしても付き合いのときは、着床時期以外は飲んじゃいますね🍺

    もしかして加藤ですか?私もそこ行こうか悩んでます…どうせなら有名なところがよくて。
    違ったらすみません💦

    • 2月10日
りらっくま

加藤のグループです!!
永遠幸レディースクリニックっていう病院に通っています!
県内でダントツ1番のようなのでどうせならと半年ほど前から体外受精のタイミングで病院を変えました(´∀`=)

人と約束することにも少し躊躇うようになりますよね(/ _ ; )
わたしの友達は結婚してる子が多いので妊娠報告が次々きそうでそれだけでもなんだか息苦しいです(*_*)
体外受精だと病院通いが頻繁だったり、安静が必要だったりで仕事を辞めてしまいました(/ _ ; )
なので今は専業主婦で妊活中なのでなかなか遊びの予定を動かすことができずそれだけでもストレスになってしまいます(*_*)

病院を変える前も不妊の病院でタイミングをみてもらって永遠幸に変えてからも2度タイミングをみてもらっていますが、やっぱりレベルが全然違うな!と感じています(´∀`=)
病院選びは大切ですよね(*_*)
なのでいい病院に巡りあえるといいですね(/ _ ; )💓

結婚して3年目ということでしょうか(´∀`=)?
わたしは23の時に結婚したので2年経ちました!
それも少し似ていますね\(//∇//)\💓

  • なー

    なー

    加藤のグループなんですね✨
    あそこは話が早そうでいいなって。
    他の病院だとタイミングとかAIHとかで待たされそうで😓
    転院のとき、前の病院からデータもらいましたか?

    そうなんです、特にここ1ヶ月はずっと落ち込んでて、バイト以外全く人と会ってないです…
    わかります、妊娠報告がまだでも、きたらどうしようっていう気持ち。
    私は妹が6月に結婚するんで…>_<それ以降ほんと怖いです。

    仕事辞めたんですね!同い年なのに決断早くて羨ましいです>_<
    やはり妊活中心にしようか悩んでます。
    バイトとはいえ結構やりがいもあるのと、25で仕事辞めて大丈夫かな?って…
    1人で家にいると余計に考えちゃいそうで😓
    でも、ステップアップするなら辞めた方がいいですよね。採卵や移植のスケジュールもあるし…

    とりあえず2月は見送って3月の生理予定日に加藤を予約しました!✨

    私も23で結婚しました!✨
    なんか、嬉しいです😊
    不妊治療始める前は、すぐできると思っていたし同い年で不妊治療してる人なんていなくて😂
    同じ様に頑張っている人がいるって心強いですね。

    • 2月10日
  • りらっくま

    りらっくま

    店員の際は前の病院からの紹介状をだしてもらい、データも送っていただきました!
    1度夫婦で説明会に参加してからの治療でした!

    友達がぐあい悪そーにしていると
    妊娠?ってすぐに勘ぐってしまいます(/ _ ; )
    なかなか素直に喜んであげられず息苦しいです(*_*)
    そんな自分にさらに自己嫌悪になったり(*_*)
    妹さんだと身内なので余計ですよね(/ _ ; )
    お気持ちわかります(/ _ ; )

    わたしは完全に妊活中心ですね(*_*)
    収入もなくなったので少し苦しいですが(*_*)

    本当にすぐできると思ったのでこんなにかかると思いませんでした(/ _ ; )
    どうしたら妊娠して子供を産んで、親になれるのでしょうか(/ _ ; )
    ただただ家族に憧れます(/ _ ; )💓

    • 2月11日