※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かいわれ
ココロ・悩み

シンママさん、1ヶ月の生活費は何にどれくらいかかりますか?実家から自立したいけどお金の管理が不安です。教えてください。

シンママさんにお聞きします!🏠

1ヶ月の生活費、
なにに、どのくらいかかっていますか!?

今は実家にいるのですが
さすがにもう自立したい…。
お金の管理がうまくできるか不安で
教えてください〜〜😵‍💫

コメント

ままり

家賃24000円(県営)
水道光熱費14000円前後
食費4万前後
保険4000円
携帯Wi-Fi1万ちょい
雑費2万〜
くらいですかね😂
ちなみに月収8万、手当満額の養育費なしです!

  • かいわれ

    かいわれ

    ありがとうございます!

    貯蓄に回すこともできていますか…?

    • 7月12日
  • ままり

    ままり

    うーん。余ればって感じです。
    でも出費が多くなる時はそこから補填する感じなのでトントンです😵
    ただ、今が短時間の週3パートなので、増やせばその分は回せますね!

    • 7月12日
  • かいわれ

    かいわれ

    無理なく…という感じで生活できてるんですね!!

    県営住宅住んでみてどんな感じか聞いてもいいですか?

    • 7月12日
  • ままり

    ままり

    築6年の築浅の県営に当たったので、見た目も内装も普通のマンションと変わらずで綺麗だし、3階に住んでますがエレベーター付なので快適です!この値段で申し訳ないくらいです😭

    申し込み当時の保育園や職場の立地から、ここの県営外れたら第二候補の市営、第三候補の県営ありました。
    第二候補の市営は築30年ちょい、エレベーターなしで水回りが古い感じですが家賃が候補の中で1番安い。
    第三候補の県営は築15年程で大型の団地で大きめの公園があり環境は良いですが、候補の中では1番遠い。

    私は第一希望に一回で当選したのでラッキーでした。
    正直団地と言っても場所によるなと思います!

    • 7月12日
はじめてママリ

家賃79000
光熱費10000
食費2〜4万
携帯タブレットWi-Fi2万
雑費2万
習い事2万5000
学童1万4000
保険年金3万くらい

くらいですかね!

ハチ

家賃2.5万
光熱費1.5万
習い事1万
Wi-Fi/携帯2台1万
保険1.5万
ガソリン1.5万

は必須額ですね💦
我が家は食費と言うのがなく交際費や外食、食費、雑費を週に1万でやってるのでこれに+4万です。

車のローンがある時は+2.5万支払っていたり、今は県営住宅ですが民間の家を借りて家賃7万近く払っていた時よりか楽ですが、人生の中で車のローンがない時より、ある時が圧倒的に長いのでまたその時が来ると思うと痛いですね😭😭