※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーりちゃん
ココロ・悩み

京都の親御さんは教育熱心な方が多いのか、自分はそう感じます。子供に幼児教室やピアノ教室を通わせ、中学受験の話も出ています。自分が勉強してこなかったため、他のお母さんたちや先生との会話が苦手で、子供の教育に不安を感じています。息子は早くから勉強や習い事を始めており、受験に対しては怖いと感じています。自分も意識を変えるべきか悩んでいます。

京都の親御さんは教育熱心な方が多いのでしょうか?
九州出身なのですが嫁いできて感じます
自分が平々凡々だったからかもですが
たまたま家の横にあって息子がやりたいと言ったから通ってるピアノ教室でも2歳頃多動が凄かったから落ち着かせたいと通い出した幼児教室でも最近中学受験とかの話がでます(今は進級して小学校部門のような感じで続けてます
まだ2年生だし正直高校で受験したらいいし本人が勉強頑張って続けてその時行ける高校に行くしかないんじゃという気持ちしかなく💦もちろん子供が嫌がらないうちは知能教室は続けると思いますが…
自分がそんなに勉強してきてないので意識高くなくてお母さんたちや先生との会話がしんどいです😭
そんなエリートみたいな意識ないのですがやはり子供を伸ばすには私の気持ちもあげないといけないのかなとブレブレになります
幸せになるには学力もコミュ力も運もいるしお金もいるからめしを食えるおとなになるのが大切という気持ちはありますが…ぼんやりしています
息子は赤ちゃんの頃から好奇心旺盛で勉強や習い事いろいろやってきた分
人より早く始めた分はよく出来ているという感じです。
いろいろ頑張ってきましたが受験ときくと怖いのですが😱
私も意識変えるべきでしょうか?子供のためには何が正解かわかりません…

コメント

3ママ

私が大阪で、夫が京都出身です。


義母に、やたら私学をすすめられます!!
なんで孫の事に口出ししてくるのか、理解出来ません。
育ててもないのに。

私学に入れるメリットもわかります。
だけど、行くのは義母ではなく、こどもなので、
無視です!!笑

聞き流してます!!

夫も、子どもの頃、やりたくない事散々やらされてきたと言ってました。
あげく、行きたくないやつは、行ったフリしてサボってた。と言ってました。

結局そんな教育ママの義母だった息子である夫は、
別に特段優秀な学校とかではないですよ笑

だけど今自分のしたい仕事に就けて頑張ってます。

質問者様と旦那さんとお子さんとで決めていくのがいいと思います!!

はじめてのママリ🔰

京都出身ですが、まず国立・公立中高一貫・私立など受験して進学する学校が沢山あるので選択肢が沢山あるのも一つかと思います。
また、昔の高校受験は所謂バス停方式でした。自分の小学校区で受験できる公立高校が決まってしまってたんですよね💦(大体家から近い高校です)
なので、受験して私立に行ったりする人が多かったらしいです。今の受験制度は詳しく知らないですが、バス停方式ではなくなっています。でもその名残というか考え方自体が京都に根付いているんじゃないかと思っています😅

受験は本人の意思が大事ですからね💦なので意識を変える必要はないと思いますが、お子さん本人が受験をしたいと言ってきた時は応援できるようにされていた方が良いのかなと思いました☺️
我が家はゆーりちゃんさんの周りの方のようにガチガチの熱心さはないですが、家庭学習はしていて、まだ1年生ですが本人が受験したいと言った時に備えています💡なので、熱心といえば熱心なのかもしれないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追記です💦
    受験して私立に行く人が多かったというのは、中学受験で私立という意味です💦

    • 7月11日