※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

同じ学年クラス違うお友達がいます。帰り道は同じでよく一緒に帰ってく…

同じ学年クラス違うお友達がいます。

帰り道は同じでよく一緒に帰ってくるのですが
その子に雨の日水かけられたとか
唾かけてきたとか帰りが遅い時があって
GPSみると近くのところでずっと止まってるの
確認しました。迎えに行ったほうがいいかなと
旦那に聞くと遊んでるかもしれないから
そのうち帰ってくるからあまり邪魔しない方がいい
と言われたので家にいたのですが数分後帰ってきて

何してたの?と聞くと道路の側溝に魚がいるから
とってとお友達に言われたと手を入れてとのことでした。

息子はあまりまだスラスラと時系列等
話すことができないので探り探りで
質問していってわかってきたのですが
どうやら相手の親御さんが遅くて心配したようで
何やってるの!と迎えにきたそう。

息子は何も言わずにそのまま帰ってきたみたいですが
早く帰りたくて帰ろうとかもう帰るよといってるのに
まだ!みたいな感じで帰らせてくれなかったとか、、

よくそのようなことがあるのですが
個人面談の時に先生に言いますか?

コメント

‪🫶🏻

私なら一応こういう事があったと軽く伝えます🥺

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    どういう子ですか?は先生もその子をもっていないのでわからないですしね💦

    こんなことがあったんです 〜 
    と伝えたらいいですか?

    • 3時間前
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    下校時こういう事が何度かあったようなのですが、普段学校生活では〇〇くんと我が子どんな様子ですか?って聞きますかね🥲

    • 3時間前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    全く別のクラスなのと先生も2年目なのでわからないかなと思ってしまい💦

    • 3時間前
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    あ、クラス違うの読んでなかったですすみません😭😭

    それであれば多分お母さんの方から聞きたいこととかありますかって聞かれるはずなのでその時に、下校時上記の事があるようなのでそこが少し気になってますって形で伝えますかね🥹

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

それなら親が見に行くのが先ですかね

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    わたしが見た時はランドセルを引っ張られて息子もわぁ 〜 やめて 〜 と遊んでるような感じだったのですが本当に嫌と思ってるのか嬉しいのか
    その辺はわからないです💦

    • 3時間前