※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月、8ヶ月のママの日常を教えてください。他のママさんの子育てと家事の両立方法を参考にさせてください。

生後7ヶ月、8ヶ月のママのルーティン教えてください🌼

他のママさんがどんな風に子育てと家事両立されてるか参考にさせて頂きたいです🕊

コメント

はじめてのママリ🔰

6時起床
娘と息子が起きてなかったら幼稚園のお弁当
娘と息子が起きていたら子供3人と朝ごはん

7時お弁当作り終わったら上の子の身支度。3人目は遊んでいる
8時掃除、洗濯干す、ゴミ出し
9時間上の子の幼稚園送り中に朝寝
11時ミルク
12:30ごはん
13時~昼寝(洗濯物畳んだり、夕ごはんの準備)
15時に起こして上の子のお迎え
16時ミルクー寝るか上の子と遊ぶ
17時お風呂
18時ごはん
19時~20時遊ぶ
21時ミルク

の繰り返しです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    朝から掃除や洗濯干したりすごいですね!✨️
    見習います🍀*゜

    • 7月11日
ma☆

もうすぐ下の子8ヶ月です☺️

5〜6時 下の子起床ミルク
     カーペットコロコロ掃除機クイックルワイパー

7時   上の子起床朝ごはん
     お弁当作り〜

9時   上の子送迎ついでに下の子朝寝

10時   下の子離乳食&ミルク

11時〜12時 私お昼
13時〜14時 近場に買い物&夕飯作りミルク
14時30分  上の子迎え
15時    習い事
17時    2人お風呂
18時    夕飯
19〜20時  寝かしつけ
21時〜   大人自由時間😆


の繰り返しです😂
毎日お疲れ様です💕

ままり

6:00 起床
お風呂掃除、お弁当・朝食つくる
7:00 子ども 起床
8:00 朝食
9:00 離乳食、ミルク
9時前後 朝寝
10:00~ 洗濯物畳む、お出かけ
13:00 昼食、昼寝
14:00 ミルク
16:00 夕寝
夕寝から起きてから夕飯作り
18:00 離乳食、ミルク、大人も夕飯
20:00 子ども お風呂
20:30 ミルク、子ども 就寝
21:00 お風呂
(余裕あれば離乳食ストック作り)
22:00 衣類洗濯
23:30 就寝

つかまり立ちし始めたのでなかなか目が離せなくなってきましたが、機嫌いい時に自分のこと済ませたり、夕飯作ったりしてます💦

deleted user

6:00 起床
7:00 🍼
8:00 掃除
8:30 娘と一緒に朝寝
10:30 離乳食、🍼
11:30 買い物
13:00 娘は昼寝(その間に私のお昼ご飯&シャワー、洗濯物片付け)
15:00 🍼、娘と遊ぶ、ゴロゴロ
16:00 娘が1人遊びや軽く寝てるうちに夕飯の支度
18:00 離乳食、🍼
19:00 娘お風呂、夜ご飯
21:00 🍼、就寝
その後食器洗い、洗濯して寝ます💤