※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

専業主婦だけど、旦那に育児手伝ってもらう方いますか?将来働くため、旦那に育児協力を期待しています。他の専業主婦の意見も知りたいです。

専業主婦だけど旦那さんにバンバン育児手してもらうようにしてる方いますか?

今は専業ですが、いずれは働きに出たいと思っています。その為にも、旦那が家にいて可能な限りは育児をしてもらいと思っています。(今は言われないとやってくれないです)
専業主婦なら家事も育児もして当然のような意見をよく見かけます…🥹
専業主婦でバンバン旦那さんに育児任せてる方いますか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

専業主婦ですが、家事育児は夫が平日は2割休日は7割ぐらいやってますよ😊
我が家は、夫が仕事でいない時間に家事育児をするのが専業主婦の私、休日は仕事が休みなら専業主婦も休みと言われました😊

はじめてのママリ🔰

専業主婦ではありませんが、育休中は専業主婦みたいなもんで、私はガンガン旦那にやらせてました😊
育児家事大変なのにごめんねと思ってもらえるように教育しました😂笑

お互い大変なので、旦那にばかりというよりかはお互い手が必要なときは手を貸す、手空いてる時は声を掛け合うとかすると私はよかったです☺️

スンモ🐶

今は専業主婦で、あと数ヶ月で働きに出るのでしつこいぐらいに言って動いてもらってます😂

言わないと何もしない旦那なので今のうちからうるさい姑のようにめっちゃ言ってます😂

はじめてのママリ🔰

夫に出来ることは普通にお願いしてますよー。
育児!ってほどのものでもないけど、子供と過ごすことくらいは出来るようになりまひた笑。

ままり

専業主婦ですが、旦那は私と同じレベルで家事育児できますよ🙆‍♀️
なんなら家事は旦那の方ができるかも…
休日の離乳食ストックはほぼ旦那が作ってます😊

普通に旦那に子ども任せて出かけられます!

平日は旦那も仕事なので9割私がしてますが、休みの日は料理、洗濯は旦那がしてます🙌育児は半々で、私は平日できない掃除とかやってます!

はじめてのママリ🔰

やってもらってます!
万が一、わたしが居なくなっても出来るように、、

つわり切迫で入院したときも、家事育児はもちろんですが、幼稚園関係の持ち物も
ちゃんと出来てて安心しました😣

土日は子供の遊び担当から
ご飯作りや掃除などもやってもってます☺️
家族総出で掃除したり、娘もお片付け得意です⭐️

がーこ

育児は2人の役割なので専業主婦とか関係なくやってもらってます☺️比率は私のほうがもちろん多くなりますが、一通りのことは出来るようにしてあります。
やれないと、私になにかあったときに子供が困りますしね😖
家事は共働きの頃から私が望んでないので、あまりしてもらってません😊でもこちらも一通り出来るようにはしてあります🙆

はじめてのママリ🔰

私がいつ事故や病気でいなくなるか分からないので、これはこうしてるからねって教えてます!
休日は昼夜ご飯つくってくれたり、お風呂も普段一緒に入れないので入ってもらったりもしてますよ。
赤ちゃんの怪我や死亡事故などもこんなことがあったみたい、気をつけないとねと話したりとか、私もいつかは仕事復帰するし、同レベルではなくてもパパにも家事育児参加はしてもらってます!

ままり

私は最初からそのつもりだったので婚活する時も家事育児やる気ある人を探しました😂 
だから当たり前に家事育児なんでも任せてますよ✨
家事や育児で私には出来て旦那には出来ない事は何一つないです!

スポンジ

育児は任せますよ。
だって働く働かない関係なしに私が病気とかなった時に困りますし😅
家事はこだわらなければ普通にできるので適当にやってって感じですが、育児はやらせとかないと未経験にも程があるので不安すぎました。
今も料理はできないですが子供もそこそこ何でも食べられる年になったのでやっと安心です🙂