![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うつ病の時にミルタザピンと睡眠薬を飲んでましたが、たしか半年くらいで眠剤なしで眠れるようになった記憶があります。いま妊娠してまた不眠で悩んでますが、、🥲
![ちぎりぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぎりぱん
1人目産後すぐから1年くらいは睡眠薬飲んでも眠れない日が続いてとにかく辛くて夜泣きしてる娘と一緒に泣いて昼間もずっと眠いのに眠れなくて気分が落ち込んでなにが楽しくて生きてるんだろうと何も楽しめない、育児がこんなに苦痛だなんてと思ってましたが1歳すぎてご飯を食べて少しづつ夜泣きしなくなった頃から眠れるようになり楽しいと思えるようになりましたがこの時は精神科ではなく内科で薬を貰ってましたが、今2人目産後10日なのですが1人目同様メンタル崩壊😭泣きまくりで今朝上の子の送迎で幼稚園行きたくないと泣く娘に幼稚園の先生の前で私まで涙が出てしまい恥ずかしかったです😅
多分そろそろ病院行かないとヤバいかなーって思ってるところです😵
来週辺りにでもやばそうなら精神科か2週間検診かで睡眠薬欲しいと言ってみようと思ってます😵
-
はじめてのママリ🔰
それは、おつらいですね😭💦
はやく精神科にいってください!
お子さんのためにも🥲
精神科は予約をはやくとらないと
いっぱいで受け入れしてもらえないのでいい先生と巡り会えたらいいのですが精神科も何件もハシゴして
自分にあったいいとろにいくと回復がはやいとおもいます!
電話もいろいろなとこに予約いれてもらったほうがいいしとりあえず早く見てもらえるとこに!
内科はダメですね。私も内科でもらった睡眠薬は効かず。
精神科でいただいたデエビゴと言う睡眠薬をいただき依存も耐性もないとのことで寝れてはいます!
抗うつ剤も処方されていますし産後すぐより少しずつ回復していけています!- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに産婦人科では睡眠薬だせるものは限られているので
精神科が1番です!私も最初は産婦人科に相談したのですが
先生に精神科にすぐ予約いれなさいといわれました😅
精神科がすぐに無理そうなら
繋ぎで睡眠薬もらうのもありだとおもいます!- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
あと、私がそうなのですが産後うつからパニック障害というのが
併発しやすいらしく私も併発して
不安や動悸や手の痺れ目眩がして倒れたりします。
抗うつ剤を処方して落ち着きましたが、、。併発してからではものすごく大変ですので
早期発見が1番ですから!
私も不眠で一睡もできなく笑顔がなくなったのとで、、、。
パニック起こしてしばらく
なんの症状かも分からず寝れないしで消えたいと思っていました💦
長々失礼しました🥺
同じ境遇の方がいて心強いです!
お互いはやくに不眠が治ってほしいですね💦💦- 7月12日
-
ちぎりぱん
お返事に気づいていませんでした😓
あれから精神科にいくのも近くに病院がないしまた来てくださいと言われるのかなと思いとりあえず内科でルネスタって成分が入ってる1人目の時とおなじ睡眠薬と鉄剤を貰ってきたのですが昨日から飲んでますが昨日は睡眠薬は効かなかったです😭
1か月分貰ってきたのですが全然変わらないようなら少し遠いですが精神科を探してみます😭
デエビゴってお薬も聞いてみたいと思います!逆に教えて頂けてありがとうございました🙆♀️
こちらも同じような方いて心強いです😭
ほんとにお互い早く良くなりますよーに🙏🙏🙏- 8月22日
![ふたりめ育児中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふたりめ育児中
私は元々、半年に1度死ぬのが怖くてうわあーっとなるので、恐らくパニック障害なのかなと思っていたのですが、母が亡くなってから夜怖くてなかなか寝れなくなり、不眠になりました😂💦
良くないとは思うのですが、今は夜にお酒を飲むの眠くなるので、梅酒ロック1杯を飲んで寝てます💦💦
-
ふたりめ育児中
この間、ニュースかテレビで寝る為の方法にこだわるとますます眠れなけなるとの情報があったので、ベッドとか色々良いものを探していたのですが、こだわるの辞めました😅
- 7月14日
![さっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっち
過去の質問に失礼します💦
今は自力で寝られてますでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😭わたしは産後うつなので今日精神科医の先生から
生理が再開してホルモンバランスが
整うと治ると言われたのですが💦😭
はじめてのママリ🔰
ホルモンバランスってほんと影響されますよね😭
生理が再開するのも嫌だけど、早くうつ状態がよくなるといいですね💦
はじめてのママリ🔰
妊娠中にも不眠になる方がいらっしゃるみたいですものね😭
はじめてのママリさんもはやく良くなられてほしいです😭
妊娠中は薬が飲めなかったりするので大変ですよね😭💦元気な赤ちゃんが無事生まれてくれるのを楽しみに頑張りましょうね🥲❤️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
励みになります😭
安定になったらよくなると信じて耐えます!