
コメント

ゆ〜たん
綿100の中国製以外が良いですよ。
敷布団、キルトパット、シーツと綿100の厚めのブランケットがあれば充分かと。
夏はバスタオルを代用で。
掛け布団が必要になる頃にはベビーベッドは小さくなってると思いますよ〜
ゆ〜たん
綿100の中国製以外が良いですよ。
敷布団、キルトパット、シーツと綿100の厚めのブランケットがあれば充分かと。
夏はバスタオルを代用で。
掛け布団が必要になる頃にはベビーベッドは小さくなってると思いますよ〜
「レンタル」に関する質問
考えれば考えるほど沼にハマって、結局センスのないものをプレゼントしがちなので再度相談させてください😭 GWに帰省する際、兄が子供のチャイルドシートを借りてくれて一緒に外食する予定です。 バスやタクシーを使うか…
GWに地元に電車を使って帰るのですが、その時に兄がチャイルドシートを借りてくれて外食する予定です。 バスかタクシー使うからいいよと言ったのですが、大変だろうから車出すよと言ってくれたのでお言葉に甘えようと思い…
お宮参りいつやりましたか?? 1人目の時は色々調べて赤ちゃんの産着をレンタルしてその後スタジオで写真を撮って、、なんてちゃんとやりましたが、 今回全然やる気が起きません🫠 むしろやらなくてもいんじゃないかなと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひびき
コメントありがとうございます!
たしかに中国製は避けたいです(´°ω°`)
なるほど、夏はバスタオルでも良さそうですね。
夏予定なのでそうします✨
ベビーベッドは里帰り中のみ使用します!
ゆ〜たん
なら尚更セットはいらないですよ♪
ヤフーや楽天で日本製の敷布団とか沢山ありますよ♪
1万あれば揃えられるし、オススメです(^^)
ちなみに防水シーツは夏の間は使わない方が良いです(T ^ T)
湿気や熱気がこもってカビます∑(゚Д゚)
ひびき
初めてだからとりあえずセットを!!
と思ってたので、アドバイスいただきありがたいです✨✨
日本製の綿の布団を探してみます!
防水シーツは使わない方がいいのですね!
買うつもりでしたが、やめときますね。
ゆ〜たん
同じく1人目の時はセットを買いましたw
でも失敗したんですよね↓(T ^ T)
夏には敷布団カビちゃうし、寝返りしだしたらベビー布団に入らなくなるしで、、、
赤ちゃんの時は漏らしたり吐いたりするのでキルトパットは2枚くらいあると変えがきいてオススメですよ(^^)
ひびき
そうだったんですね!
1人目だと分からないし、ついつい色々と揃えたくなっちゃいますよね!
キルトパットはあると便利なのですね!
2枚買っとこうと思います。
ゆ〜たんさんの経験を参考にさせていただいて選びたいと思います(o'ω'o)